
株式会社小松製作所
調達/購買プロセスを効率化し、競争力強化と利益創出を実現
製造業における調達/購買プロセスは利益創出に大きく影響する。そうしたプロセスを EDIソリューションの活用によって効率化した小松製作所の事例を紹介しよう。

小松製作所は競争力強化と利益創出の取り組みを加速させるため、調達・購買業務システムの効率化を目指していた。従来利用してきたシステムがレガシー化してさまざまな課題が発生していたため、協力会社とのやりとりを円滑に行える体制の構築を含め、競争力強化と調達業務の最適化を実現できるシステムの導入を進めていった。
事例概要
小松製作所では建設機械需要の増加や競合他社の市場参入に対応するため競争力強化の取り組みを進めており、中でも業務に与える影響が大きい調達/購買業務のシステム化が必要と考えていた。
同社では、専用回線を利用したEDIをすでに導入していたが、同システムは注文書の電子データを双方向で共有するものではなく、一方的に協力会社に送付する仕組みであった。さらに、EDIの活用には、専用回線や専用システムの構築が必要だったため、協力会社への負担が大きいことも課題であった。さらに、調達・購買業務に関する全ての問い合わせを同社のヘルプデスクで受け付けていたため、そうした作業負荷も大きかったという。
そこで同社では、協力会社に設備投資の負担をかけることなく調達・購買業務の効率化を実現すべく、新たなWeb調達/購買ソリューションの選定・導入を実施。これにより、協力会社がPC、プリンタ、インターネット環境のみで調達・購買業務が行える汎用的な仕組みを実現。双方向による業務データのスムーズな共有など、調達・購買業務が大幅に効率化した。また、システム導入に合わせてヘルプデスク業務のアウトソーシングが可能になったことで、担当者の作業負荷も軽減することができた。
事例概要
企業規模 | 企業規模問わず |
---|---|
課題 | 業務効率化 |
業種 | 製造業 |
部署 | 営業部門・販売部門 |
地域 | 国内 |
導入年 | 2005年 |
提供企業・製品
導入製品名:Enterprise Commerce
提供企業:JFEシステムズ株式会社
URL:https://www.jfe-systems.com/products/enterprise/enterprise.html
掲載日:2022/03/10
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。