
設備保全業務管理ソリューション「究極の保全」
「経験と勘」に依存した設備保全に関する業務課題をITで解決
設備台帳を中心に、保全計画から作業の実施、カルテ、評価・分析まで、保全業務に必要な機能を幅広くカバー。クラウドやIoT、AIなど、最新のITを使って現場での情報活用と保全業務の高度化を実現。
<おすすめユーザー>
予防保全を目指している企業、また設備の超寿命化や技術者の育成などの保全業務に関する課題を解決したい企業。
ダウンロード資料
- 「究極の保全」紹介パンフレット(4.29MB)
- 「究極の保全」のサービス概要や機能一覧、導入事例などを紹介。
経験頼りの業務をITで効率化し、次世代の設備保全を実現
「究極の保全」は、設備の管理や、作業の管理、評価・分析、技術者育成など保全業務に必要な機能を網羅し、これまで経験や勘に依存していた、保全業務をITで最適化、高度化するソリューションだ。
紙と手集計が多かった業務をITシステムで効率化するだけでなく、高精度なデータに基づく分析や評価を可能にし、事後保全から予防保全への転換を支援。設備の超寿命化や技術者の育成、スキル・ノウハウの共有など、次世代保全業務の実現を支援する。
<構成システム>
●統合業務管理システム「EAST2」
究極の保全の基幹システムとして、設備台帳、点検周期・点検項目の管理、設備カルテなどの設備管理機能を中心に、作業の計画、実績管理、懸案管理、事故障害管理など業務管理機能を有する。
●保全現場タブレット「工(TAKUMI)」
作業計画の確認、作業前確認、点検・作業結果の入力、設備台帳の参照・変更、図面・資料参照といった保全現場で必要な業務をタブレットで実現。紙の資料の持ち運びが不要になり、現場作業後の事務所での入力業務を削減できる。
●評価・分析
BIツールと連係し、リスクやコスト分析、設備状態の分析、事故・障害の分析などを行うことができる。
基本情報
製品形態 | ソリューション・その他 |
---|---|
保守サポート | バックアップ機能、権限管理機能 |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | 業界特化、日報・報告書、原価管理 |
導入実績 | ~10社 |
仕様
サービス提供会社 | キューキエンジニアリング |
---|---|
サービスメニュー(提供可能な製品群) | 【EAST2:統合業務化管理システム】 ・設備管理 ・点検管理 ・作業管理 ・事故障害管理 ・作業監理/作業準備 ・懸案管理 ・予実算管理 ・文書管理 ・技術者育成 |
動作環境 | Windows、Linux、Andoroid、MacOS、iOS、Andoroid |
オプションサービス | ・車輛管理(資機材管理必須) ・計器校正管理(資機材管理必須) |
その他特記事項 | 【工(TAKUMI):点検タブレット】 <スマホ・タブレット用アプリ> ・設備台帳 ・作業前確認 ・記録 ・図面資料参照 |
価格情報
- お問い合わせください。
掲載企業
株式会社キューキエンジニアリング
URL:https://solution.keng.co.jp/solution-service/kyukyokuno-hozen/
ダウンロード資料
- 「究極の保全」紹介パンフレット(4.29MB)
- 「究極の保全」のサービス概要や機能一覧、導入事例などを紹介。
掲載日:2021/12/28
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。