
株式会社すかいらーく
情報漏えい発生ゼロへ。Office 365と連携したメール誤送信対策
Office 365にメール誤送信防止サービスとアーカイブサービスを組み合わせて、本社と各レストラングループに展開。情報漏えいの危険を回避する体制を短期間で整備した。

2012年から2013年にかけては、日本でもニュースで取り上げられるほど、大きな情報漏えい事件が発生。すかいらーくグループでも、メールのセキュリティ対策が急務に。そこで、添付ファイルの自動暗号化を検討するが、Office 365にその機能はない。Outlookにアドオンを組み合わせる方法では、クラウドの利点が大幅に後退してしまう……
課題
災害対策として2011年に早くもOffice 365のクラウドメールに切り替えたすかいらーく。数年が経過して、メールの添付ファイルによる情報漏えいという新たな課題が表面化。Office 365に添付ファイルの自動暗号化機能が備えられておらず、Outlookにアドオンを組み合わせる方法を検討。しかしアドオンにはトラブルも多く、約2000人のPCにインストールしていくことは、膨大な時間を要し、運用のコストや負担も増大する難点が……
解決方法
すかいらーくでは、Office 365のクラウドメールと簡単な設定で連携でき、添付ファイルを自動的に暗号化できるクラウド型メール誤送信対策サービスの利用を検討。情報システムグループと本部スタッフで数カ月のトライアルを行った。以前から、送信したメールをキャンセルしたい、という相談が寄せられていたこともあり、自動暗号化のみならず、送信するメールを一時的に保留できる機能を持つ製品の採用を決定した。
効果
トライアルを終えて、2014年から同製品の運用を開始。添付ファイルは自動的に暗号化し、そのメールも一時的に保留、5MBを超える添付ファイルは自動的にWebダウンロードに切り替えるようにしている。運用から2年経過してもトラブルは全くなく、情報漏えいなどの事故も発生していない。ガスト、バーミヤン、夢庵など約3000店舗間のメールを同製品でアーカイブすることで、内部監査対策やコンプライアンス強化にも成功。
事例概要
企業規模 | 企業規模問わず |
---|---|
課題 | セキュリティ強化 |
業種 | サービス業 |
部署 | 情報システム部門(運用系) |
地域 | 国内 |
導入年 | 2014年 |
提供企業・製品
導入製品名:クラウド型メール誤送信対策サービス 「Active! gate SS」
提供企業:株式会社クオリティア
掲載日:2022/03/11
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。