基礎解説ストレージとは?
「ストレージ」とはプログラムやデータを記憶する媒体と装置のこと。「HDD(ハードディスクドライブ)」や「テープストレージ」「フラッシュストレージ」のような半導体記憶装置の他、「記録型CD」や「記録型DVD」といった光学ディスクメディアにデータを読み書きする「光学ディスクドライブ」もこれにあたる。ストレージをネットワーク経由で利用する「ネットワークストレージ」技術や製品、サービスも数多く登場しており、「NAS」「SAN」「ストレージ仮想化」「iSCSI」などがネットワークストレージに関連する。さらに、インターネットやクラウドを介してストレージを利用できるオンラインストレージやファイルストレージ、クラウドストレージサービスもある。
「オールフラッシュストレージ 価格」に関するIT製品情報
SB C&S株式会社
高速なオールフラッシュストレージと定評のあるデータ保護製品とで、バックアップ効率や復旧時間はどれだけ変わるのか。両者の連携による、ストレージスナップショットを利用したバックアップについて、その手順と具体的な効果を紹介する。
株式会社ネットワールド
顧客向けサービスにITをフル活用して事業発展を遂げる企業は少なくない。総合美容ディーラーのある企業が、自社の多様なITサービスを低コストで長期的に安定稼働させるために新しく選んだのは「オールフラッシュストレージ」だった。
株式会社ネットワールド
インフラを支えるストレージとしてフラッシュアレイの採用が増えているが運用や将来的な増設やリプレースを不安視する声も今回はオールフラッシュでシンプルな運用と初期投資を無駄にしないアップグレードを実現するソリューションを紹介
東京エレクトロン デバイス株式会社
SSDへ移行し大容量化が進むが、インタフェースがSAS対応ではボトルネックとなる ため、NVMe対応のオールフラッシュストレージが求められる。また、Pure Storage は永久保証かつシステム更新不要で、継続的にプラットフォームを利用可能だ。
東京エレクトロン デバイス株式会社
組織のイノベーションに欠かせないデータだが、IoTやAIの普及で複雑化が進み、 従来型ストレージでは対応できなくなっている。データの“保管”ではなく“供 給”にスポットを当てた、高密度かつ高速なオールフラッシュストレージとは?
「オールフラッシュストレージ 価格」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。