基礎解説コールセンター/CTIとは?
CTI(=Computer Telephony Integration)は、もともとはコンピュータと電話を統合的に扱うためのテクノロジーで、企業が顧客対応を行うための各種接点で利用されている。従来CTIの導入に当たっては、PBXをコールセンタごとに設置する必要があったが、その後PBXが不要なunPBXタイプやソフトスイッチタイプのソリューションが登場した。
「コールセンター」に関する記事情報
災害や疫病など有事が発生すると顧客からの問い合わせは増加します。最低限、コールセンター業務が通常通り遂行できていなければ企業のサービス品質は低下してしまいます。どのような方策をとれば良いのでしょうか。本記事は「BIZTEL ブログ」の記事を元に編集・再構成しています。
音声認識技術にあらためて注目が集まる。近年は、働き方改革を背景として、議事録作成支援ツールやコールセンターを中心にビジネスでの活用が広まっている。その実力とは? 認識精度やメリット、オンプレミスとクラウドAPIの違い、製品選定のポイントを解説する。
誰にいつどの商品を推薦すべきか、を即時に判定する人工知能(AI)を搭載したコールセンターソリューションが登場。リアルタイムで行動を分析してペルソナを推定するという。
心の「機微」を読み取るという意味で名付けられたKIBITは、少ない教師データで人間の「あやしい」という感覚を学ぶAIだ。営業、コンプライアンス、人事、労務、コールセンターなど企業のあらゆる業務で活躍する。
「コールセンター」に関するIT製品情報
日本証券テクノロジー株式会社
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では、CTIの導入により、コールセンターと営業担当者の緊密なコミュニケーションを実現。さまざまな業務効率と顧客対応力がともに向上。
ブレインズテクノロジー株式会社
顧客対応のフロントとして、利用者の満足度を左右する存在であるコールセンター。問い合わせ対応を迅速に行うための運用効率化は多くの企業にとって必須といえるだろう。
株式会社アイ・ピー・エス
通信コストが高い、顧客満足度が上がらない、運用効率が悪いなど、コールセンターの悩みを持つ企業も多いのではないだろうか。企業が抱えるコールセンターの課題を解決するオールインワンパッケージ「AmeyoJ」とは、どのようなサービスなのか?
ジェネシスクラウドサービス株式会社
取引の全てがオンラインで行われる外国為替証拠金取引(FX)において、極めて重要な役割を果たす「コールセンター」。FXの黎明期から業界をリードしてきた外為どっとコムは、どのようにしてコールセンター改善を進めているのだろうか。
JBサービス株式会社
技術や製品価格による差別化が困難な時代となった今、B2Bでも「コールセンター」による高付加価値化が求められ始めている。人員や資金、ノウハウにも限りがある中、コールセンターが提供する価値を最大化するためにはどうすべきだろうか。
「コールセンター」に関する新着セミナー
「コールセンター」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。