基礎解説シンクライアントとは?
シンクライアントとは、アプリケーションソフトや重要データを手元に蓄積しないディスクレスのクライアントのことで、最小限の機能だけを搭載し、アプリケーションはサーバにアクセスして実行する形態を取る。ただし、ハードディスク(HDD)などを搭載している通常のPCでも、シンクライアントとして利用できる仕組みも提供されているので、ローカル環境にデータやアプリケーションを格納しなければ、たとえ物理的にHDDが搭載されていてもシンクライアントとして利用できる。
「シンクライアント 環境」に関する記事情報
SaaSやシンクライアント導入、OS XやChromeOS、Windows10の登場など2015年はクライアント環境が激変する。企業の最適解について考察する。
2012年は97億円と見込まれ、VDI環境での大規模な採用で裾野が広がる「シンクライアント端末」市場。シェア情報を紹介する。
「シンクライアント 環境」に関するIT製品情報
株式会社クオリティア
IT利活用を効率よく運用管理していくためのシンクライアント環境導入。しかしクライアント型メールソフトの個人用フォルダがすぐにあふれてしまう。この問題の解決策は?
株式会社ラネクシー
琉球銀行株式会社では、行内PCのシンクライアント化に伴いデバイス制御製品を導入。特定のUSBメモリだけを利用可能にでき、かつ制限解除を柔軟に行える点も評価した。
デル株式会社
シンクライアントの導入を検討している企業が見逃しがちなのが、端末をいかに適切に管理するかという観点だ。そこで本資料では、ハイブリッド環境に対応し、強固なセキュリティと高い柔軟性を持つ管理ソリューションを紹介する。
デル株式会社
ローカルにデータが保存されないシンクライアントは、セキュリティと生産性を両立できる手法として人気が高い。その導入に際しては、多様なVDIとの接続性、パフォーマンス、サイズ、エネルギー効率などに優れた端末を選びたい。
デル株式会社
シンクライアントと同様に、コンパクトな筐体でセキュアな業務環境を実現するゼロクライアント。ローカルにOSをインストールしないため、その安全性や管理性は極めて高い。中でも高いパフォーマンスを持つゼロクライアント製品を紹介する。
「シンクライアント 環境」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。