基礎解説スマートフォン(スマホ)とは?
スマートフォンは、PCのように自分で好きなアプリケーションを自由にインストールできる携帯電話。従来の携帯電話よりも画面サイズが大きく、タッチパネルが採用されている。AndroidあるいはiOSといったOSが搭載されていて、PCと同じようにブラウザを使ってWebサイトにアクセスしたり、メールソフトを使ってメールやファイルをやりとりしたり、専用サイトからいろいろなアプリケーションをダウンロードして利用したりと、インターネットに常時つながって便利な使い方ができることを念頭に設計されたデバイス。
「スマートフォン 市場シェア」に関する記事情報
市場の半数をアップルが占めたスマートフォン市場。シェア情報を紹介する。
2015年第4四半期は、前年同期比13.7%減。2015年通年は、前年比3.6%増だった同市場。シェア情報を紹介する。
2015年第2四半期は、前年同期比23.6%増の608万台だったスマホ市場。シェア情報を紹介する。
2015年第1四半期は前年同期比7%増の697万台で5四半期ぶりにプラス成長となったスマートフォン市場。シェア情報を紹介する。
2010年以降初の年間ベースでマイナス成長となったスマートフォン市場。シェア情報を紹介する。
651万台の出荷で前年同期比4.4%減となった2014年第1四半期の国内スマートフォン市場。シェア情報を紹介する。
携帯電話全体に対する出荷比率が上昇する2013年第4四半期、前年同期比14.4%増の1010万台となった同市場。シェア情報を紹介する。
利用端末環境として、スマートフォンやタブレット型端末が増加する同市場。シェア情報を紹介する。
2013年第3四半期、出荷台数が688万台となった同市場。シェア情報を紹介する。
数量が前年比54.2%と、大きく拡大した2009年度の「スマートフォン」市場。シェア情報を紹介する。
「スマートフォン 市場シェア」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事を毎日更新しています。