基礎解説安否確認システムとは?
安否情報確認システムは、主に災害が発生した場合の有事の際に、社員の安否を確認するためのシステム。災害発生時にシステムに登録された社員に対して一斉に安否確認メールが送られ、社員は携帯電話やPCでメールを受信して安否状況を返信、その結果をシステムが自動集計する。その結果を受けて、企業が具体的な対策を採る。既に大企業では導入が進んでいるが、低価格なASPサービスによる安否情報確認システムが登場していることから、中小企業への導入も進みつつある。
「ホンダ」に関する記事情報
新たな脅威が出現、あの業界を狙う“ちょっと珍しい”ランサムウェアって?:566th Lap
ランサムウェアといえば、2020年6月にホンダの社内システムが標的になった事件が記憶に新しい。そんな中、特定業種を狙った珍しい仕様を持ったランサムウェアが出現したという。
ホンダが「ないモノをつくる」と公言するものづくりの秘訣とは
本田技術研究所の板井義春氏が創始者・本田宗一郎氏の志を受け継いだ同社のものづくりについて熱く語った。
「ホンダ」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。