基礎解説プリンタとは?
プリンタとは、コンピュータで作成した文書、図形、画像などを紙などに印刷するための機器。黒色だけで印刷するモノクロプリンタと、カラー印刷とモノクロ印刷の両方が可能なカラープリンタがある。また、印刷方式で分類すると、レーザー光線を使ってトナーを定着させて印刷するレーザープリンタ、インクを微粒子にして吹き付けるインクジェットプリンタなどがある。
「モノクロ」に関する記事情報
「たまごっち」がWi-Fiセキュリティを強化するかもって、どういうこと?:545th Lap
かつて小さなモノクロドット液晶を内蔵したタマゴ型のゲーム端末を子どもから大人まで持ち歩いていた。エサやりだ、トイレ掃除だとゲーム中の仮想ペットが鳴らすアラート音が会議中に鳴り響いたのも良い思い出だ。
「複合機」シェア(2009年度)
2009年度、モノクロ機とカラー機の合計金額が2900億円となった「複合機」市場。シェア情報を紹介する。
「プリンタ」シェア(2008年上半期)
モノクロからカラーへ置き換えが進み、2008年上半期のカラープリンタ出荷台数は前年比7.2%増加したプリンタ。シェア情報を紹介する。
「モノクロ」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。