基礎解説リモートアクセスとは?
遠隔地から通信回線を使ってコンピュータを遠隔操作すること。リモートアクセスができると、例えば外出先や自宅から、タブレット、スマートフォン、ノートPCなどでオフィスの自席PCをリモートコントロールできる。リモート端末から自席PCへインターネットを介してアクセスする場合、SSLを使って通信データを暗号化すれば、インターネット上の傍受による情報漏えいを抑止できる。
「リモートアクセス環境」に関する記事情報
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、企業はリモートワークの対応を余儀なくされてきた。整備状況を調査したアンケート結果では、リモート接続環境に対する従業員の不満が浮き彫りになった。
業務のリモート化が進む中で、リモート環境による働きにくさ、不便、不満の声も聞かれる。リモート環境下で業務を進める従業員はどういうところに、ストレスを感じているのか。アンケート回答から、3つの不満ポイントが見えてきた。
VPNやVDIに代表されるリモートアクセス手段。前編では、リモート接続する機会の有無やセキュリティ課題などに焦点を当て、業務のリモート化の状況と起こり得るセキュリティ被害、対策に必要な視点について考察する。
「リモートアクセス環境」に関するIT製品情報
株式会社ラック
分散するアプリケーションへのアクセスをシンプル化するとともに、ゼロトラストセキュリティに基づいた対策により、安全なリモートアクセス環境を実現。
シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
モバイル/SaaS活用が進む中、セキュリティリスクの増加と管理の複雑化が大きな問題となりつつある。今後、さらなる利用拡大が見込まれることから、リモートアクセス環境を中心としたワークスペースの再整備には今から取り組みたい。
株式会社インターネットイニシアティブ
「働き方改革」や「テレワーク」に取り組む企業にとって、快適・高速・安全な「リモートアクセス」環境は不可欠。さまざまな独自技術を活用することで、従来のVPN製品が抱える課題を解決した『切れない』VPNサービスに注目したい。
株式会社インターネットイニシアティブ
リモートアクセス時のVPNが切れる、遅い、安定しないと不満を抱くモバイルワーカーやテレワーカーは少なくない。これを解消し、快適なリモートアクセスを可能にするという新たなVPNサービスのパフォーマンスに注目だ。
テクマトリックス株式会社
働き方の多様化に伴いクラウドサービスやリモートアクセス環境の活用が進んでいる。十分な予算や人的リソースがない中で、これらの環境を安全・安心に構築するためには何が必要か。本資料ではそれらを実現するための手段について説明する。
「リモートアクセス環境」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。