基礎解説情報システムとは?
情報系システムとは、企業が利用する各種情報システムの中で、ビジネス活動のさまざまな場面における情報を管理し、意思決定を支援するためのシステム群のこと。具体的には、顧客との良好な関係を強化/維持していくためのプロセスを管理するための「CRM(Customer Relationship Management)」や、営業現場の担当者の活動を効率化するとともに、現場の業務から入手できるさまざまな情報を吸い上げて活用できるようにする「SFA(Sales Force Automation:営業支援システム)」、あるいはコールセンタやヘルプデスクなど、企業が顧客対応を行うための各種接点で利用される「CTI(Computer Telephony Integration)」などが挙げられる。これら情報系システムに対し、企業活動を遂行する上で必要不可欠となる情報システム群は、基幹系システムと呼ばれる。
「丸紅情報システムズ セキュリティ」に関するIT製品情報
ランサムウェア検知から復旧までカバーするセキュリティのススメ
丸紅情報システムズ株式会社
ランサムウェアの対抗策として有力視されている振る舞い検知型のセキュリティ。近年はクラウド型となり、専用サーバを用意することなく、検知・駆除から復旧まで対応するツールも現れている。
「丸紅情報システムズ セキュリティ」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。