基礎解説ハンディターミナルとは?
ハンディターミナルとは、バーコードの読み取り機能とデータの記録機能を搭載すると同時に、通信によってそのデータをサーバに送信したり、それに応じた情報を受信したりする機能を持った端末。宅配便など、運送業の現場で利用される他、店舗の在庫数チェックに用いられることも多い。
「京セラ」に関する記事情報
楽天、カルビー、京セラ、オープンハウス 有名企業の“どろ沼業務”改革の裏側
誰もが知る大手企業も多くのシステムの課題を抱えている。楽天、カルビー、京セラ、オープンハウスの“泥沼業務”の改革秘話から、レガシーシステムから脱却するヒントを探る。
京セラ新入社員が提案、たった数時間で「40万件の地獄の棚卸し」を効率化した神アプリとは
京セラの広大な物流倉庫では毎日、従業員による手作業で棚卸作業をしていた。時間効率の悪さに加え、人的ミスの懸念される手作業を一つのスマホアプリが改善したという。
京セラのLPWA導入事例、ピザ宅配業者の2000万円損失に終止符を打つ
通信やデバイス費用がかさむなど、活用に多くの課題があるIoT。打開策として注目を集める無線通信技術「LPWA」(Low Power Wide Area)のSIGFOX活用事例を紹介する。
「京セラ」に関するIT製品情報
「京セラ」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。