基礎解説バックアップとは?
バックアップとは、万一、ITシステムに障害が発生したときに迅速に元の状態にシステム情報やアプリケーションデータをリカバリー(またはリストア)できるように、別のストレージ領域にこれらの情報の複製を保管しておくこと。また、バックアップツールとは、こうした作業を円滑かつスピーディーに行うための機能を備えた専用ソフトのことを指す。従って、バックアップ機能だけでなくリカバリーの機能も含めてバックアップツールと呼ばれている。通常、バックアップは複数のバックアップ対象サーバから同時に実行することができる。リカバリーしたい場合、バックアップサーバのディスク上にデータが保存されているときはディスクからリカバリーされ、ディスク上に無い場合にはテープからリカバリーされる。バックアップでは、バックアップすべき頻度、ハードウェア環境(Backup to Tape、Backup to Disk、D2D2Tなど)、ネットワーク環境(帯域、WAN経由、LAN経由、SAN経由など)により、テープバックアップやバックアップサービスなどを使い分けることで作業効率が改善される。
「有線」に関する記事情報
企業内のネットワーク環境には、イーサネットスイッチやルーターなど有線ネットワークを構成する機器をはじめ、アクセスポイントなど無線ネットワークを構成するためのネットワーク機器が存在する。これらネットワーク機器における2024年までの成長率に関する予測について見ていきたい。
折れ曲がりや破断があって大丈夫。有線と無線のハイブリッド技術「電波ホース」が登場した。シンプルながら驚きの技術に迫る。
「有線」に関するIT製品情報
日本ヒューレット・パッカード合同会社
有線/無線ネットワークへの要求水準は高まる一方だが、予算・人員不足などの課題を抱える運用現場は、この要求に対応できずにいる。ネットワーキングがビジネスの足かせとなりつつある今、企業が選ぶべき解決策とは?
エクストリーム ネットワークス株式会社
DXで激化する競争を勝ち抜くには、顧客ニーズを迅速に判断し、俊敏性と認識力を持つ企業へと進化することが求められる。その進化の中心にあるネットワークにも、AIを活用する等、最小限の人的関与で自己最適化を実現する機能が必要だ。
株式会社ネットワークバリューコンポネンツ
モバイル/クラウドアプリの普及により、有線/無線ネットワークやWAN環境の運用管理は複雑化の一途をたどっている。これを解決する手段として有効なのが、ネットワーク構築と運用をシンプル化する、クラウドベースのソリューションだ。
Mist Systems株式会社
近年、オフィスでは無線LANへの依存度が高まっているが、有線LANに比べて無線LANは適切な設定やトラブルシュートが難しいという課題がある。そこで今、新しいアーキテクチャの無線LANソリューションが注目されている。
株式会社ソリトンシステムズ
ビジネスの最重要インフラとなったネットワークには、有線/無線を問わず不正 アクセスのリスクが常に存在する。リスクは外部のみならず、正規利用者が無自覚 に持ち込むケースも多い。現行+αで簡便に組織を守る方法はあるだろうか?
「有線」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。