基礎解説OTP(ワンタイムパスワード)とは?
OTP(ワンタイムパスワード)とは、1回限りの使い捨てパスワードを用いて本人認証を行うことで、高い安全性を確保できる認証技術。桁数が多く意味のない数字・英字の羅列など、推測が難しいパスワードを用いつつ、定期的にパスワードを変更する仕組みになっている。ワンタイムパスワードの生成・表示には主にトークンが用いられるが、そのトークンの小型化や低価格化、更に携帯電話やスマートフォンを用いる方式の登場などにより、利便性が高まっている。
「dmm」に関する記事情報
業務アプリを私物端末で利用するBYOD実装
社内の業務環境をそのまま持ち出せる仮想化技術、デバイスやアプリケーション管理を実現するMDM、MAMなどの技術を中心に、アプリケーションにおけるBYODを実現する方法を詳説する。
MDMとは何が違う? 「MCM」が注目されるワケ
MDMに付随した機能として捉えられてきたMCMだが、その特徴的な機能や導入メリットはどのような点にあるのか。MDM、MAM、MCMのすみ分けポイントとは? 基礎から選定時の注意点まで徹底解説する。
「dmm」に関するIT製品情報
開発からセキュリティを切り分け DMM.comラボの独自フローを詳説
テクマトリックス株式会社
DMM.comグループのシステム開発などを一手に担うDMM.comラボ。同社は開発部門からセキュリティ部門を独立させ、ある脆弱性検査ツールを導入。さまざまな工夫を凝らし、迅速な開発スピードと高いセキュリティの両立を果たした。
「dmm」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。