基礎解説EAIとは?
EAI(Enterprise Application Integration:企業内アプリケーション統合)は、企業内にバラバラに存在しているシステムを相互に連携させて、全体としてビジネスの効率を高めるための技術。従来のように個々のシステムを1対1で接続するのではなく、システムの中心にハブと呼ばれるデータ連携基盤を置き、ここに各システムを自転車のスポークのようにつなげることで相互の連携を実現する。また新しいシステムが増えた場合でもハブにつなげるだけで、他のシステムとの連携が可能になる。
「eaiツール シェア」に関する記事情報
「EAIツール」シェア(2006年度)
富士キメラ総研の調べによると2012年までに約5~15%の市場成長率が見込まれているEAIツール。市場シェア情報を紹介する。
「eaiツール シェア」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事を毎日更新しています。