基礎解説キーマンズネットとは?
キーマンズネットは企業・法人のIT選定・導入をサポートする総合情報サイトです。ご利用は完全無料。IT初心者から上級者まで、皆さまのさまざまなニーズにお応えします。
「gsuiteとは」に関する記事情報
オフィススイートと言えば「Microsoft Office」に代表されるパッケージ型が長らく主流であったが、ここ数年でSaaS型への移行が進んだ。代表的なSaaS型オフィススイートである「Microsoft 365」と「Google Workspace(旧G Suite)」の利用はどこまで進んだのだろうか。
2020年はオフィスツールの代表格とも言える「Office 365」と「G Suite」がそれぞれ名称を変え、刷新された。G Suiteは「Google Workspace」という名になり、プラン体系も大きく変わったが、機能やライセンス料金など、従来とどこがどう変わったのか。一覧表を基に整理して見ていく。
後編では、Office 365/Microsoft 365とG Suiteの機能の認知度および利用率について調査した。WordやExcel、G Mailといった有名ツールを除き、トップそしてワースト1位になった機能とは?
本調査でOffice 365とG Suiteにまつわるテレワーク時のトラブルを尋ねたところ、大きく3つの問題が見えてきた。
クラウドメールのアーカイブを安心して長期保存するには、メールシステムと別でメールアーカイブを持つ必要がある。監査や訴訟、インシデント対応に必須のシステムをシンプルに利用できるサービスが登場した。
キーマンズネットが実施した「Office 365とG Suite」「グループウェア」に関するアンケート調査を無料ブックレット(全20ページ)にして提供。
Office 365とG Suiteにはオフィスアプリケーション以外にもチャットツールやビデオ会議ツール、クラウドストレージなど数多くの機能を備える。だが、これらの機能はどこまで現場で使われているのか。多機能であることは、現場にとって“正義”なのか。実態を調査した。
2018年に実施した「オフィススイートの利用状況」と今回の調査を比較すると、大きな変化が見られた。この1年でオフィスツールの勢力図はどう変わったのか?
ある老舗百貨店企業は、新たな目標に向かい大きく変わろうとしていた。だが現場を見ると課題山積。現場環境を改善するため、15年間使い続けたグループウェアをG Suiteに刷新した。なぜ今までのものとは機能も操作性も違うG Suiteを選んだのか。
Googleスプレッドシートは、G Suiteのビジネスツールの1つで、表やグラフの作成から多彩な関数を駆使した高度なデータ分析まで幅広く使える表計算アプリケーションだ。Microsoft Excelとの違いはどこにあるのか。
「gsuiteとは」に関するIT製品情報
株式会社クオリティア
若手芸人など所属するタレントは約800人。ファンへのメール誤送信はあってはならないことで、加えて個人メールフォルダの大容量化も大きな課題となっていた。
「gsuiteとは」に関する新着セミナー
「gsuiteとは」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。