基礎解説IaaS/PaaSとは?
IaaSとはInfrastructure as a service、すなわち、インフラ部分をクラウド上で提供するサービスのこと。ハードウェアを中心としたコンピュータリソースをネットワーク経由で利用可能なサービスとして提供する。また、PaaS、すなわち、Platform as a serviceはいわばその上層の位置付けに当り、アプリケーション開発/実行を実現する環境などとして、インフラにOSやミドルウェアが組み込まれたかたちでサービスが提供される。
「ipaas メリット」に関する記事情報
iPaaSとは? RPAとの違いや導入メリット、主要製品5つを紹介
業務自動化における「RPAの弱点」を補い、処理を自動化する。サイロ化したシステムを連携して業務効率化を図る。
iPaaSとは? 主要製品の棲み分けやメリット、運用のポイントを総整理
SaaSの利用が増え、システム間の連携は従来と比べて複雑さを増している。そのなかで注目される、クラウドベースのシステム連携ツール「iPaaS」の特徴と、導入時のチェックポイントなどについて、Boomiの「Boomi AtomSphere Platform」を例に解説する。
「ipaas メリット」に関するIT製品情報
クラウドファースト時代のデータ管理に必須、「次世代iPaaS」の8つの要件とは?
インフォマティカ・ジャパン株式会社
デジタル変革でデータが増大する中、スピードや拡張性に優れたクラウドの導入を考える企業が増えている。そのメリットを生かすためのデータ管理アーキテクチャにふさわしいのが、クラウド統合ハブなどの機能を備えた“次世代iPaaS”だ。
「ipaas メリット」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。