基礎解説ハンディターミナルとは?
ハンディターミナルとは、バーコードの読み取り機能とデータの記録機能を搭載すると同時に、通信によってそのデータをサーバに送信したり、それに応じた情報を受信したりする機能を持った端末。宅配便など、運送業の現場で利用される他、店舗の在庫数チェックに用いられることも多い。
「necハ」に関する記事情報
NECが実践して分かった「ERPの脱オンプレ」の成否を決める7つのステップとは?
企業の間で“脱オンプレ”の動きが進む。NECはサイロ化した基幹システムの刷新において、クラウドの道を選択した。当初は、SAP ERPからオンプレミスのSAP S/4HANAへの移行を検討していたが、それを振り切って完全クラウドシフトを決意した。
NECとBoxが協業、互いの強みを生かした「働き方改革」を支えるソリューションとは
NECとBox Japanはクラウドコンテンツマネジメント分野で協業することを発表した。この協業に関し、BoxとNECはそれぞれどのような強みを生かせるのか。
「necハ」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事を毎日更新しています。