基礎解説WAF(Web Application Firewall)とは?
WAF(Web Application Firewall)はWebアプリケーションに対する不正な通信を食い止めるためのシステム。Webアプリケーションの脆弱(ぜいじゃく)性を狙う既知の攻撃パターンを記憶し、不正通信を検出/ブロックするばかりでなく、正当な通信パターンも記憶して、そのパターン以外の通信はブロックする使い方ができる。攻撃パターンに照らし合わせる運用を「ブラックリスト方式」、正当な通信パターンに照らし合わせる運用を「ホワイトリスト方式」と呼ぶ。
「waf シェア」に関する記事情報
「WAF(ゲートウェイ型)」シェア(2012年度)
Webアプリケーションへの攻撃が情報漏えいに発展したことを契機に上がったWAF市場。シェア情報を紹介する。
「WAF」シェア(2010年度)
2010年度、前年比62.7%増と大幅な伸びを示した「WAF」。前年度から順位を上げたベンダーとは? シェア情報を紹介する。
「WAF」シェア(2009年度)
2009年度の市場規模が、前年対比93%増であった「WAF(Webアプリケーションファイアウォール)」。シェア情報を紹介する。
「WAF(ゲートウェイ型)」シェア(2009年度)
景気低迷によりIT投資が減少する中でも急拡大するWAF(Webアプリケーションファイアウォール)。シェア情報を紹介する。
「WAF」シェア(2006年度)
ミック経済研究所の調べによれば、2007年度に前年比153.4%増の出荷金額が予想されているWAF市場。シェア情報を紹介する。
「waf シェア」に関するIT製品情報
「waf シェア」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事を毎日更新しています。