検索
2021年6月30日の記事
ニュース

「Windows 11」はメジャーアップデートだけに、スタートメニューのサイズを変更できないほか、タスクバーが下部に固定されるなど、「Windows 10」とは異なる点が幾つかある。新たなインストールの必須要件も加わった。

キーマンズネット
ニュース

デスクトップPCとFAXで業務を続ける企業が脱レガシーに舵を切った。サーバの保守期限切れが間近に迫る中で“大急ぎのDX”を余儀なくされ、複数のITベンダーと並行してシステム開発をする「マルチベンダー開発」の手法を取ったという。課題と成功の秘訣とは。

指田昌夫,キーマンズネット
2021年6月29日の記事
特集

2020年の国内エンタープライズインフラ市場規模は、対前年比5.4%減の6701億300万円だった。市場全体が縮小した中、シェア1位、2位のベンダーがともに売り上げを増やした。

キーマンズネット
2021年6月28日の記事
ニュース

Windows 10を「最後のOS」だとしたMicrosoftが、それを覆すかのように「Windows 11」を発表した。Microsoftは“次世代のOS”とうたうが、SNSを見ると微妙な反応を示すユーザーもいる。ユーザーの期待を超えるものとなるか、はたまた“黒歴史”となるのか……。

キーマンズネット
2021年6月25日の記事
特集

世界の中堅企業に在籍するIT担当者5400人を対象にした調査から、ランサムウェアの被害を受けた企業の実態が明らかになった。狙われやすい組織の特徴は何か、ランサムウェアにどのように対抗できるのか。最終手段として身代金は払うべきか――。

高橋睦美,キーマンズネット
2021年6月24日の記事
特集

RPA(Robotic Process Automation)がブームになった当初は、現場が草の根的に導入し、成果を出せることが話題となったが、現実は簡単ではないようだ。読者調査から読み解く。

キーマンズネット
ニュース

企業の間で“脱オンプレ”の動きが進む。NECはサイロ化した基幹システムの刷新において、クラウドの道を選択した。当初は、SAP ERPからオンプレミスのSAP S/4HANAへの移行を検討していたが、それを振り切って完全クラウドシフトを決意した。

唐澤正和,ヒューマン・データ・ラボラトリ
2021年6月23日の記事
ニュース

「ERPはオンプレミス」はもう過去の話だ。企業は短期導入や運用負荷軽減といったメリットに関心を寄せ、ERPもクラウド化が進みつつある。みんなの銀行もその“波”に乗った1社だ。

キーマンズネット
2021年6月22日の記事
ニュース

調査によると、2020年のネットワーク機器の市場規模は前年よりも拡大した。しかし内訳を見るとベンダーごとに明暗が分かれた。2022年以降の見通しは。

キーマンズネット
2021年6月21日の記事
2021年6月18日の記事
特集

オンプレミスで運用してきたグループウェア製品「Notes」に課題を感じていたグンゼとケイミューの2社は数年かけて移行を完遂した。グループウェア移行の肝とは。

唐澤正和,ヒューマン・データ・ラボラトリ
2021年6月17日の記事
特集

幻滅期を抜けたとされるRPA(Robotic Process Automation)だが、導入状況はどう推移しているのか。テレワークへのシフトが急激に進んだ今、RPAの導入や活用にどのような影響が出ているのか。「RPAの今」を読者調査から読み解く。

キーマンズネット
2021年6月16日の記事
特集

「RPAの予算や人材を確保できない」「テレワークでロボットを管理しにくい」といった課題の解決策として「クラウドRPA」が提示されるようになった。クラウドRPAと一口に言ってもさまざまな形態のサービスが存在する。オンプレミスのサーバ型とは何が違うのか。どのようなタイプがあり、メリットやデメリットは何か。基礎知識を紹介する。

キーマンズネット
ニュース

LINEの情報管理体制が大きく報じられた。特に「中国のスタッフが日本ユーザーの個人情報を閲覧できる」「画像情報が全て韓国のサーバに保管されている」といった点が問題視されたが、今後も類似の問題が発生する可能性は続く。企業はこのような海外サービスとどう付き合うべきか。

BUSINESS LAWYERS
2021年6月15日の記事
2021年6月14日の記事
2021年6月11日の記事
ニュース

国内企業では「新卒一括採用の見直し」や「成果主義制度」など、過去に人材の採用や評価方法の見直しが提唱されながらも従来の価値観が根強く残っている。そのような中、KDDIはジョブ型人事制度への移行を進めている。その狙いは。

キーマンズネット
特集

店長昇格試験の面接に課題を感じていた松屋。「人による評価の基準が曖昧」「合格者を確定する際の事務作業に手間がかかる」といった問題を打破するべく、思い切ってAI面接を導入。問題は解消できたのか。従来の自社での評価と、差は生まれなかったのか。

白谷輝英,伝
2021年6月10日の記事
ニュース

Web会議ツールを使った非対面コミュニケーションにも慣れてきた頃ではないだろうか。そうした“慣れ”からくる気の緩みが思わぬ失敗につながる時もある。後編では、そうしたWeb会議の失敗談を集めた。中には、想像もつかないような失敗をした人もいた。

キーマンズネット
2021年6月9日の記事
ニュース

業界の予想によれば「2021年に販売される新車の75%超が、通信機能を持つ『コネクテッドカー』となる」という。「走るスマート端末」化した高機能な自動車は、サイバー攻撃のターゲットになるだろう。コネクテッドカーのセキュリティはどのように確保されているのか。

土肥正弘,ドキュメント工房
2021年6月8日の記事
2021年6月7日の記事
2021年6月4日の記事
特集

仕事のオンライン化を進め、非効率な業務にメスを入れてきたコープさっぽろ。同社はGoogle ドキュメントやGoogleスプレッドシートを余すところなく活用して、脱ファイルサーバや脱ワークフローを果たし、会議や資料作成の効率を“圧倒的に”向上させたという。果たしてその方法とは。

溝田萌里,キーマンズネット
2021年6月3日の記事
ニュース

Web会議ツールを使った非対面での会議体が当たり前になりつつあるが、対面型の会議とは異なる課題が存在する。前編では、Web会議ツールの利用状況を概観するとともに、アンケート調査から得た、Web会議ツールに対する不満、ストレスを感じるポイントを紹介する。

キーマンズネット
2021年6月2日の記事
ニュース

第一三共は中核事業領域のシフトに伴い、統合的なデータ分析の対応が課題となっていた。全社データ分析基盤構築に踏み切ったが、さまざまな要件をクリアする必要があった。構築までのプロセスと苦悩を担当者が語った。

唐澤正和,ヒューマン・データ・ラボラトリ
2021年6月1日の記事
ページトップに戻る