ニュース
気付けば誰も開けない……問題だらけの「Excel」の活用実態と課題【調査集】
便利な半面、属人化やブラックボックス化といった課題も多いExcel。2年分の読者調査の結果から、現場が抱えるExcelにまつわる課題と解決のヒントを探る。
使わない日はないほどまでに「Microsoft Excel」(Excel)は日々の業務に深く根付いている。だが、その便利さの裏には、マクロやVBAへの依存、属人化、さらにはそれによって生じるブラックボックス化といった見過ごせない課題がある。気付けば、特定の担当者しか手を出せない“触れられないファイル”と化しているケースも珍しくない。
本ブックレットでは、業務におけるExcelの活用実態と課題にフォーカスし、過去2年にわたって実施した読者企業へのアンケート結果をまとめた。どうすればExcelの便利さと健全な運用を両立できるのか。現場の声から、そのヒントを探る。
本ブックレットで分かること
- 勤務先で利用しているExcelのバージョン
- 現場はどれくらいマクロに頼っているのか
- 脱 Excel「取り組んでない」が最多、属人化地獄でも離れられない理由
- 330 人に聞いた、周りに広めたい Excel の便利ワザ、時短ワザ
- 「Copilot in Excel」の普及率は?
- Excel の「ここが困る」 利用者の声から見えた課題と要望
- 大企業ではデータ分析、中小企業では帳票作成、企業規模で Excel 用途に違い
- 脱Excel、移行先ツール選びで最も重視するポイントは?
など
ブックレットのダウンロードはこちらから
本ブックレット(全22ページ)は、キーマンズネットで掲載した解説記事を基に再構成しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.