プロジェクター選び、法人向けは使い方で決める:IT導入完全ガイド(3/5 ページ)
製品選択時にスペックの読み方が分からず「どれを選べば?」と困惑し、値段の安さで決めてしまうと、安物買いの銭失いになる可能性が高い。使い方に適した製品を導き出す公式がある。
モバイル用途重視のビジネスプロジェクター選び
ビジネスプロジェクターを社内で運用するよりも、社外に持ち出して客先でプレゼンしたり、資料を投映したりという使い方を想定するのであれば、「モバイルモデル」を選びたい。社内で使うプロジェクターとは、押さえておくべきポイントに違いがある。
サイズ、重さ、輝度に注意
モバイルモデルのビジネスプロジェクター選びで外せないポイントは、バッグなどに入れて持ち運びすること、出先で設置するときの環境がまちまちとなることを考えて、やはり重さとサイズに気をつけたい。
その上で、最も注意したいことは上で紹介したような「理想のルーメン数の目安」から逸脱しすぎない点だ。世の中には手のひらサイズに収まる超小型プロジェクターが存在する。それがダメだというわけではないが、サイズを優先するあまり極端に光源の輝度が低い製品も少なくない。
繰り返しとなるが、プロジェクターの光源の明るさが足りなければ、投映画面はぼんやりとた視認性の低いものとなる。環境光の調整をすることなく投映すれば、せっかくきれいに作り込んだプレゼンテーションもぼんやりした映像を与えてしまう。先方に頼んで、電気を消したり、カーテンを閉めたりして部屋を暗くすれば、プレゼンテーション中の相手の表情が良く見えないうえ、メモを残すことも難しくなるだろう。
これでは本末転倒といいうものだ。モバイルの便利さと投映時の使い勝手のよさ、両方の恩恵を得られるバランスの製品を選択したい。
エプソン「EB-1795F」
- 明るさ:3200ルーメン(全白/カラー)
- 投映方式:3LCD方式
- 光源:214ワット UHE(水銀ランプ)
- コントラスト比:10000:1
- 解像度:フルHD(1920×1080)
- 消費電力:309ワット(ノーマル)
- 外形寸法:292×213×44ミリ
- 質量:約1.8キロ
カシオ「XJ-A257」
- 明るさ:3000ルーメン
- 投映方式:1chip DLP方式
- 光源:レーザー&LEDハイブリッド方式
- コントラスト比:1800:1
- 解像度:WXGA(1280×800)
- 消費電力:120ワット(デフォルト)
- 外形寸法:297×210×43ミリ
- 質量:約2.3キロ
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.