ニュース
「IEEE 802.11ah(Wi-Fi HaLow)」が日本でも本格普及へ、2019年の目玉となるか(3/3 ページ)
IPベースのLPWAとして注目される「IEEE 802.11ah」がいよいよ日本国内での普及に向けて走り出す。1キロ先に動画を配信可能なポテンシャルに期待して57の企業・団体が結集した。
2019年の実験局運用を皮切りに、技術検証を推進
このように将来性が期待されるIEEE 802.11ahだが、仕様策定に時間がかかり、実機の開発がまだ不十分な状況であることは否定できない。通信チップの開発はようやく数社が着手し始めたところだ。日本だけでなく中国、米国、シンガポール、台湾を中心に2019年早期のデバイスリリースに向けてプロジェクトが進んでいるという。日本国内でも802.11ah(Wi-Fi HaLow)推進協議会が中心となってチップを入手し、実験ができる環境を整える計画だ。
「まずは実験局の免許取得とトライアル開始を目指す。トライアル協業条件の検討などを行っていき、その検証結果を協議会のメンバーにオープンな情報提供を行う。さらに、Wi-Fiアライアンスなどとの調整も行い、アクセスポイントや端末メーカーと協議して製品化を推進していく計画」(小林氏)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- LPWA徹底比較 NB-IoT、LTE-M、LoRaWAN、Sigfox……本命は?
NB-IoT、LTE-M、LTE(Cat.1)、LoRaWAN、Sigfox。IoTニーズを満たす無線として注目を集めるLPWAだが、どの規格を選べばよいのだろうか。表で徹底比較し、ポイントを解説する。 - IoTネットワークの新選択肢「SIGFOX」とは?
省電力で広い版をカバーするIoTネットワークに新たな選択肢「SIGFOX」が登場した。既存方式との違いやそのメリットを詳しく解説する。