検索
ニュース

なぜオフィスの紙は削減できないのか、環境配慮型オフィスの実態調査

「ペーパーレス」は古くからある取り組みだが、オフィスのIT化が進んでも紙がなくなる気配は少ない。エプソン販売がビジネスパーソンの職場における環境問題意識を調査した。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 ITを活用して環境に配慮したオフィス作りが広がっている。エプソン販売が実施した「ビジネスパーソンの職場における環境問題意識・実態調査」によれば、56.8%が「勤務先または事業所で環境配慮への取り組みが高まっている」と答えた。最大の目的は「コスト削減(経費節減)」(68.4%)だ。

環境配慮の目的
環境配慮への取り組みの目的(出典:エプソン販売)

 本調査は、企業の社会的責任(CSR)や持続可能な開発目標(SDGs)、オフィスの環境改善、経営企画、オフィス機器調達などの実務や意識決定にかかわる会社員(従業員500人以上)や公務員を対象に、2019年10月31日〜11月1日にかけてインターネットで実施された。有効回答数は1200件。

オフィスで紙の削減が進まないワケは?

 環境配慮の取り組みとして進んでいるものとして「空調の温度調整による省電力」(49.8%)、「照明調整による省電力」(46.0%)などが挙げられる。だがペーパーレスに関する取り組みは「ペーパーレスの代替としてのデジタルデバイスの導入」(35.4%)、「印刷済裏紙への印刷利用」(31.8%)、「コピーやプリントの印刷枚数制限による削減」(30.4%)にとどまった。

環境配慮の内容
環境配慮への取り組み内容(出典:エプソン販売)

 紙の削減が進まない理由は、「今までの習慣や業務プロセスを変えるのが難しい」(48.8%)ことが大きい。また「電子データよりも紙で読む方が読みやすい」(30.8%)という理由も挙げられた。なお職場が印刷枚数制限に取り組んでいる人のうち57.3%が「業務効率が下がる」と回答した。

紙の削減に消極的な理由
紙の削減に消極的な理由(出典:エプソン販売)

 同調査では1年間のコピー用紙の購入枚数と購入費用の把握状況についても尋ねたが、回答者の92.3%は「分からない」と答えた。エプソン販売は「紙への意識が、他の環境に配慮した取り組みと比べて低いことが分かった」と分析している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る