Teams、Slackでニュースを受け取る方法 あえて今、RSSを使ってみる
Googleリーダーなどサービスを終了してしまったRSSリーダーもありますが、TeamsやSlackなどのチャットツールでは今でもRSSを受信できます。本稿ではその設定方法を紹介します。
皆さんはどういった方法で情報を収集していますか。Web検索やメールマガジン、X(旧:Twitter)、Facebook、はてなブックマークなど、さまざまな方法がありますが、本稿ではあえて今、「Microsoft Teams」(以下、Teams)と「Slack」で「RSS(フィード)」を読み込む方法を紹介します。
RSSはWebサイトの更新情報を配信するフォーマットの一つで、ITmediaを含めさまざまなニュースサイトが活用しています。RSSを読み込んでニュースを受け取るツール「RSSリーダー」は2000年代以降広く普及していましたが、利用者の減少により「Googleリーダー」が2013年に、「livedoor Reader」が2014年にサービスを終了しました。2024年現在のRSSリーダーの利用率は不明ですが、現在は「Inoreader」や「Feedly」、Webブラウザの拡張機能、後述するチャットツールなどでRSSリーダーを利用できます。
なぜ今RSSリーダーなのか
全盛期を過ぎた感は否めませんが、購読したいWebサイトの情報だけを集約できるなど、RSSリーダーが特に得意としていることがあります。RSSリーダーは自分で設定したWebサイトからの新着記事のみを確認できます。SNSでシェアされて初めて知るような、自分の興味関心外の記事との出会いはありませんが、確実に欲しい情報媒体を登録することで、それらの情報を抜け漏れなく確認できます。
RSSリーダーやブラウザの拡張機能以外にも、SlackやTeamsといったコミュニケーションツールの連携機能を利用することでRSSリーダーを活用できます。個人での利用だけでなく、チームメンバーと情報共有をしつつ、重要な情報を逃さず確認できます。
以降は、TeamsとSlackでのRSSリーダー連携方法を詳しく紹介します。
TeamsでのRSSリーダー連携方法
Teamsにログインし、左下の「アプリ」を選択します。
検索窓に「RSS」を入力し、検索結果に出てきた「RSS」を選択します。
「チームに追加」を選択します。
RSSを購読したいチーム名を選択します。
次の画面に遷移したら、RSSの横にある「構成」を選択します。
「RSS接続の名称」「RSSフィードのアドレス」「ダイジェストの頻度」を入力します。RSS接続の名称はWebサイト名や内容などにして、管理しやすくしましょう。ダイジェストの頻度はRSSフィードが配信される間隔のことです。配信間隔は、毎週、毎日、12時間、6時間、1時間、30分、15分を指定できます。
キーマンズネットとITmedia エンタープライズのRSSフィードのURLは以下の通りです。ぜひ登録してみてください。
記事ジャンル(フォーラム)名 | RSSフィードURL |
---|---|
キーマンズネット 新着記事 | https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/keymans.xml |
ITmedia エンタープライズ 新着記事 | https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/enterprise.xml |
ITmedia エンタープライズ 導入事例 | https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ep_casestudy.xml |
ITmedia エンタープライズ セキュリティ | https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ep_snews.xml |
RSSで記事を取得できました。
SlackでのRSSリーダー連携方法
SlackにRSSリーダーアプリをインストールする
Slackアプリの「その他」から、「自動化」を選択します。
「App」を選択します。
検索欄に「RSS」と入力します。
検索で出てきた「RSS」をクリックすると、下記の画面に遷移します。Slackにログインしている状態でSlackのRSSページを開くことでも追加できます。
RSSフィードを追加する
「フィードの追加」から、フィードのURLと新着記事を投稿するチャンネルを選択します。チャンネルは「パブリック」「プライベート」どちらでも設定可能です。その後「このフィードを購読する」クリックして、RSSフィードを追加します。フィードのURLは、購読したいWebサイトで公開されているものを入力します。
キーマンズネットとITmedia エンタープライズのRSSフィードのURLは以下の通りです(再掲)。
記事ジャンル(フォーラム)名 | RSSフィードURL |
---|---|
キーマンズネット 新着記事 | https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/keymans.xml |
ITmedia エンタープライズ 新着記事 | https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/enterprise.xml |
ITmedia エンタープライズ 導入事例 | https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ep_casestudy.xml |
ITmedia エンタープライズ セキュリティ | https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ep_snews.xml |
購読対象のRSSフィードが追加されます。対象のWebサイトで記事が更新されると、Slack上で確認できるようになりました。
Slackのアプリ管理画面からは設定を変更できます。また、RSSフィードを購読しているチャンネルに下記コマンドを入力することで、RSSフィードの追加、解除などができます。
コマンド | 操作内容 |
---|---|
/feed list | チャンネルに追加された全てのRSSフィードとその固有のIDナンバーをまとめて確認する |
/feed remove [ID number] | フィードの購読登録を解除する |
/feed help | /feed コマンドの使い方を表示する |
アイティメディアのRSSフィード
アイティメディアはさまざまなWebサイトを運営しており、それぞれのRSSフィードも公開しています。記事ジャンル別のRSSフィードを用意している媒体もあります。ぜひ登録して、最新情報の収集にお役立てください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ここが変わった「Microsoft Teams」 アップデート情報を総まとめ
「Microsoft 365」は機能更新プログラムによって、毎月何らかのアップデートが実施されている。「Teams」を中心に、直近3カ月の「Microsoft 365」のアップデート情報で注目すべき機能をまとめた。 - Zoom WorkplaceはZoomと何が違う? 変更とメリットを総整理
ビデオ会議ツールの「Zoom One」が、AI機能を備えた統合コラボレーションプラットフォーム「Zoom Workplace」へと進化を遂げた。その狙いや特徴は。 - 結局「Notion」や「Notion AI」は何が良いのか? ビットキーの情シスが語る
ビットキーは、2022年にNotionを導入し、部門ごとに分断していた情報の集約に取り組んでいる。同社の情報システム部門担当者が、NotionやNotion AIを実際に導入してみて分かった導入メリットや活用方法を本音で語った。