【参加特典】本セミナーをご視聴いただいた方の中から抽選で10名へ Amazonギフトカード 500円分 プレゼント
AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
昨今では犯罪に巻き込まれるリスクの増大だけでなく、カスハラ対策、作業工程の見える化、ロスプリベンションなど、対応すべきリスクの幅も大きくなってきています。また、人手不足が課題になる今、「人の目」に頼る防犯・警備体制の見直しの必要性を意識されている企業も多いのではないでしょうか?
従来の一般的な防犯カメラシステムは、映像の確認や調査には担当の技術者が多くの労力をかけないとアクセスしづらく、潜在的なリスクの早期発見やインシデント調査に有効に活用するのが困難でした。あらゆる分野で注目を集めているAI技術は、防犯や施設管理などにも活用できるようになってきました。効率的な一元管理と、迅速なインシデント調査、さらにリアルタイムでのモニタリングに最新テクノロジーを活用することで、運用コストや手間を削減しつつ、昨今のさまざまなセキュリティニーズに対応できる強力な防犯・施設管理が可能になります。
本セミナーでは、クラウド統合セキュリティVerkadaの最新AIカメラの機能や入退室管理、センサーシステムがさまざまな業種、業界でどのように活用されているかを、デモ画面やお客様事例を交えてご紹介します。
こんな課題を抱える方におすすめ
- 人材不足の対応として効率的なセキュリティシステムの運用管理を目指したい方
- リアルタイムでのモニタリングやAI分析を活用し、潜在的なリスクを早期に把握したい方
- 「人の目」に頼らず、AIカメラとクラウドを活用して管理業務を最適化したい方
- 店舗や施設内でのスタッフの安全を守るために、AIカメラによるデータを活用したい方
- 映像やデータの一元管理で、調査やリスク対応をスピーディーに行いたい方
- 作業工程や施設内の状況をデータで把握し、運用効率を向上させたい方
プログラム
13:00〜13:30 | AIカメラで「現場」を読み解く即戦力の防犯・施設管理ソリューション 昨今では、カスハラ対策、作業工程の見える化、ロスプリベンションなど、施設や組織が対応すべきリスクの幅が大きくなってきています。しかし従来型のセキュリティシステムは、運用管理が煩雑になりがちで、特に人材不足などにより管理、警備コストが増加する中、効率化や省人化に課題を感じる組織も多いのが現状です。本セミナーでは、クラウドビデオセキュリティを世界的にリードするVerkadaソリューションがいかにシンプルに現代の物理セキュリティ課題への対応を可能にするか、具体的な事例や実際の製品管理画面のデモンストレーションを交えてご紹介いたします。 Verkada Japan 株式会社 ソリューションズエンジニア 髙橋 洋介 |
---|
セミナー概要
開催日時 | 2025年4月17日(木)13:00〜13:30 |
---|---|
形式 | オンラインzoomウェビナー |
参加費 | 無料 |
定員 | 300名 |
主催 | Verkada Japan株式会社 |
お問い合わせ | jp-team@verkada.com |
※主催社の競合企業にお勤めの方および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.