検索
Special

金融庁が公表したサイバーセキュリティガイドラインの解説とその対応について〜統合リスク管理の必要性〜セミナー

PC用表示
Share
Tweet
LINE
Hatena

【参加特典】本セミナーをご視聴いただいた方の中から抽選で10名へ Amazonギフトカード 500円分 プレゼント
  AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

 昨今企業や組織を標的にサイバー攻撃のニュースを多く目にするようになり、こうした攻撃に対処すべく、各組織において予防型のサイバーセキュリティ対策は重要性を増しております。特に金融分野においては重要顧客データの取り扱いも多く、情報漏洩対策に関しては経営課題の一つとして捉えていく必要があるかと思います。

 しかし、日本国内では未だ予防型のサイバー攻撃の脅威に対する認識は十分ではなく、守らなければならない資産は増える一方で、自社にとって何から対策していけばよいかが明確にできていないケースが多く見受けられます。そのような中、昨年金融庁が「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」を公表しました。本ガイドラインでは脆弱性対策をはじめとした予防型の対策を定期的かつ継続的に実施することで、組織のリスクを早期に発見し、多くのインシデントを未然に防ぐことが可能です。

 本セミナーでは、「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」の内容を読み解きながら、現状の各企業の課題をお伝えすると共に、脆弱性診断やセキュリティリスクの可視化の市場において高い評価を受けるTenable社が提供する「Tenable One」を用いた対策について解説します。

こんな課題を抱える方におすすめ

  • 自社サイバーセキュリティ対策のどこから取り組もうか、お悩み中の方
  • 脆弱性診断を始めたい、もしくは課題を感じている方
  • 企業の管理・経営者として自社セキュリティ対策を強化したい方

プログラム

 14:00〜14:15 「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」のポイント解説
「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」のポイントを解説しながら、「TenableOne」ソリューションを用いた対応策についてご説明します。

 テクマトリックス株式会社 第3営業部 セキュリティプロダクツ営業2課
 14:15〜14:30 Tenableデモンストレーション
Tenable Oneについて実際の画面を用いての説明、その効果的な利用方法についてデモンストレーションを実施します。

 テクマトリックス株式会社 第2技術部 サービスエンジニアリング課

セミナー概要

 開催日時  2025年6月4日(水)14:00〜14:30
 形式  Zoom
 参加費  無料
 主催  テクマトリックス株式会社
 協賛  テナブルネットワークセキュリティジャパン株式会社
 お問い合わせ  テクマトリックス株式会社 ネットワークセキュリティ事業部 マーケティング
 nws-info@techmatrix.co.jp
※主催社の競合企業にお勤めの方および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る