検索
Special

明日、ランサム攻撃に遭ったら? 〜経営層を動かす“体験型教育”と提案術〜セミナー

PC用表示
Share
Tweet
LINE
Hatena

 サイバーセキュリティ対策はIT部門だけの課題ではなく、経営リスクとして企業全体での対応が求められています。本セミナーでは、経営層が動かない理由とその背景を紐解き、伝わる“言葉”と“視点”を踏まえたアプローチを紹介します。経営層が重視する視点を踏まえたアプローチ方法、具体的な上申資料作成のポイント、また体験型教育の効果や、稟議・上申資料の説得力を高める工夫まで、現場から経営層を動かすための実践的なヒントをお届けします。

こんな課題を抱える方におすすめ

  • 予算確保に課題を感じている方
  • 稟議・上申資料で経営層を納得させるポイントを知りたい方

プログラム

 14:00〜14:30 明日、ランサム攻撃に遭ったら? 〜経営層を動かす“体験型教育”と提案術〜
サイバーセキュリティ対策はIT部門だけの課題ではなく、経営リスクとして企業全体での対応が求められています。本セミナーでは、経営層が動かない理由とその背景を紐解き、伝わる“言葉”と“視点”を踏まえたアプローチを紹介します。経営層が重視する視点を踏まえたアプローチ方法、具体的な上申資料作成のポイント、また体験型教育の効果や、稟議・上申資料の説得力を高める工夫まで、現場から経営層を動かすための実践的なヒントをお届けします。

■プログラム
・サイバーセキュリティ対策が「経営課題」になる時代背景
・なぜ経営層は動かないのか 〜経営層が重視する「視点」〜
・サイバーセキュリティ教育の必要性と「体験型教育」の効果
・社内稟議・上申資料作成のポイントと説得力を高める工夫

 セコムトラストシステムズ株式会社 ソリューション営業本部 プロフェッショナルサポート営業部 担当課長
 森永 泰生

セミナー概要

 開催日時  2026年1月28日(水)14:00〜14:30
 2026年1月29日(木)14:00〜14:30
 形式  Zoom
 参加費  無料
 定員  100名
 主催  セコムトラストシステムズ株式会社
 お問い合わせ  sts-webinar@secom.co.jp
※主催社の競合企業にお勤めの方および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る