特集
Dropboxが変えた建設現場、増え続けるNASをどう移行した?(3/3 ページ)
IT基盤の刷新に取り組む飛島建設だが、工事現場の膨大なデータ管理に苦戦していた。解決策として現場ごとに設置したNASをクラウドストレージに移行することを決意。しかし、道のりは平たんなものではなかった。成功の鍵とは……?
1年で約70現場に導入、広がるオンラインストレージ利用
テスト運用の成功を経て、2017年度末にDropboxの本格導入が決定した。新規の現場事務所から順次導入し、2018年度末には約70の現場での運用を見込む。
「施工中の現場ではNASのコンテンツの移動にひと工夫が必要ですが、新規の現場では負担なく導入できます。通常、新規の現場は類似した過去プロジェクトのコンテンツを流用したり参考のために閲覧したりすることが多く、Dropboxの利用が生きます」(小澤氏)
動画の活用も広がっている。実作業のノウハウを文字や口頭で説明するより動画で見た方が正確で速い。視覚的に伝えられることで、現場スタッフだけでなく複数現場を統括する管理職や経理スタッフの効率も向上し、教育的なメリットを感じるという。動画であれ、音声であれ、容量制限を気にする必要がないオンラインストレージならでは事例だ。
小澤氏は、Dropbox導入について「付加価値に結び付かない作業時間が削減され、作業効率が飛躍的に向上した」と総括する。今後はオンラインストレージでのコンテンツ整理の方法を磨きつつ、多くのプロジェクトへの展開を構想する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- もはや“もの置き”ではない、知って得するBox、Dropboxの便利機能
社外からのアクセスや、社外を含めたコラボレーションを可能にするオンラインストレージが熱い。セキュリティ機能の強化などから、クラウドにデータを置くことへの抵抗も和らいでいる。本稿では、オンラインストレージを“使い倒す”ために、導入の決め手となるセキュリティ機能や知って得する便利な機能を紹介する。 - 発生する電車遅延、乗客からの問い合わせ殺到……東急電鉄の遅延トラブル対処にBoxが採用された理由
電車の遅延トラブルに頭を抱えた経験のある人は多いだろう。しかしその裏で同じように駅係員も頭を抱えていた! そんな東急電鉄がトラブル時の対処法を刷新、そこに採用されたのは、何と「Box」だった……。 - オンラインストレージは第3のデータストアの地位を確立するか?
DropboxやBoxなどさまざまなオンラインストレージサービスが登場したが、その使い分けの心得とは? アナリストが勘所を伝授する。 - BoxとDropboxをリスク視点で比較したら? 画面で分かるCASBの魅力
CASBは、利用状況の可視化をはじめ、脅威防御やコンプライアンス、データセキュリティなど、クラウドサービスに特化した機能を提供する。具体的な画面からCASBの機能を詳しく解説する。