VDI、あるいはハイブリッドクラウドの導入を検討している企業様向けのセミナーです。クローズドな空間だからこそ話せる“担当者がホントに知りたい話し”を、VMwareのエンジニアと富士ソフトのvExpertがお届けします。
2部制になっておりますので、片方だけのご参加や両方通しでのご参加をお選びいただけます。
- 第一部・・・VDI編 〜VMware Horizon〜
- 第二部・・・ハイブリッドクラウド編 〜VMware Cloud on AWS〜
第一部 VDI編 〜VMware Horizon〜 プログラム
14:05〜14:35 | 働き方改革で勢いが止まらない「VMware Horizon」その最新情報をお届け 2006年に登場し、現在までも仮想デスクトップ市場を牽引している「VMware Horizon」。「働き方改革」の潮流によりますます需要は高まっています。本セッションでは「VMware Horizon」を導入後に問題になる点とそれを解決する最新ソリューション、小規模からスタート可能で急速に需要が高まっている DaaS サービスである「VMware Horizon Cloud Service」をご紹介いたします。 ヴイエムウェア株式会社 パートナーSE本部 パートナー第二SE部 シニア ソリューション エンジニア 下村 京也 氏 |
---|---|
14:35〜15:15 | リモートワークにVDIは最適?疑問点を一挙に解消! すっかり一般化した「働き方改革」という言葉。実施の上でまず導入検討の筆頭にリモートワークの整備を挙げる企業は多いのではないでしょうか。本セッションではリモートワークを検討する上での勘所を[VMware Horizon」を主軸にご紹介。オンプレとDaaSの選定ポイントは?導入時に注意することは?構築の具体的な手順は?導入後に障害はあった?など担当者が本当に知りたい情報をお届けします。 富士ソフト株式会社 エリア事業部 インテグレーション&ソリューション部 システムインテグレーショングループ リーダー(vExpert) 古谷 正和 氏 |
第二部 ハイブリッドクラウド編 〜VMware Cloud on AWS〜 プログラム
15:35〜16:05 | ITインフラの未来形「ハイブリッドクラウド」の最新トレンド ハイブリッドクラウド実現への最適解として彗星のごとく現れた「VMware Cloud on AWS」。本セッションではVMwareのエンジニアがハイブリッドクラウドの最新トレンドをご紹介。「VMware Cloud on AWS」の概要や、混同しがちなマルチクラウドとの違いなどをおさらいしつつ、ITインフラを取り巻く国内外の最新トレンドをご理解いただけます。 ヴイエムウェア株式会社 ソリューションビジネス本部 クラウド技術統括部 リード クラウドスペシャリスト 黒岩 宣隆 氏 |
---|---|
16:05〜16:45 | 徹底理解!What is 『VMware Cloud on AWS』 「VMware Cloud on AWS」の魅力は理解しつつも、コストや運用管理、通信速度など、様々な不安要素で導入検討を足踏みしている企業はまだまだ多いのが実態です。本セッションではその不安を払拭すべく、我々SIerに普段から寄せられる良くある疑問や課題に応えます。担当者が気になる実画面を用いた具体的な運用管理の方法、一番の特徴とも言えるAWSネイティブサービスとの連携のユースケース、そして担当者なら外せないコスト試算まで。他社では触れない「VMware Cloud on AWS」のホントを語ります。 富士ソフト株式会社 ソリューション事業本部 インフラ事業部 営業部 第1営業グループ 課長(vExpert) 小林 栄治 氏 |
セミナー概要
開催日時 | 2019年9月13日(金) ・第一部 VDI編 14:00〜15:30 (受付開始 13:30〜) ・第二部 ハイブリッドクラウド編 15:30〜17:00 (受付開始 15:15〜) |
---|---|
会場 | 富士ソフト アキバプラザ 7F |
参加費 | 無料 |
定員 | 15名 |
主催 | 富士ソフト株式会社 |
お問い合わせ | 富士ソフト株式会社 営業本部クラウド&ソリューション事業部 プラットフォームソリューション営業部 VMware営業グループ TEL:050-3000-2100 MAIL:CSVM_SALES@fsi.co.jp |
提供:富士ソフト株式会社
アイティメディア営業企画/制作:キーマンズネット編集部/掲載内容有効期限:2019年9月12日
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.