検索
Special

BIPROGYはこうした! サプライチェーンのガバナンス管理セミナー

PC用表示
Share
Tweet
LINE
Hatena

 IPAが毎年公表している情報セキュリティ10大脅威の上位に、ここ数年、連続して挙げられているのが「サプライチェーンや委託先を狙った攻撃」です。各企業や各業界におけるサプライチェーンリスクへの対策は急務であるものの、まだまだ多くの企業が、現行の対策に不安を抱えていたり、運用負荷の課題を抱えていたり、もしくは、対策の重要性は認識しているものの、未だ手付かずの状況であったりしています。

 リソースや知識、経験が不足している状況の中で、サプライチェーンリスクをいかに効率的に可視化し、一元管理し、運用の軌道に乗せ、サプライチェーン環境の強化に繋げるか、同じ悩みを抱えている業界や企業は少なくありません。より安全なサプライチェーンの構築には、現状のセキュリティ対策を調査・分析し、課題を明確にし、適切な解決策を見いだし、実行することが不可欠です。

 本セミナーでは、実際にサプライチェーンリスク管理を実施しているBIPROGYグループの事例を交えつつ、サプライチェーンリスク評価サービス『Panorays』を使ったサプライチェーンのガバナンス管理について解説します。また、リソースに問題を抱える組織にもご利用いただけるマネージドサービスについてもご紹介します。

こんな課題を抱える方におすすめ

  • サプライチェーンリスクの評価・強化に興味のある方
  • サプライチェーンリスク管理における他社の取り組みに興味のある方
  • サプライチェーンリスクへの対応は実施しているが、適切な対策なのか不安を抱えている方
  • サプライチェーンリスクへの対応は実施しているが、運用負荷が課題の方
  • サプライチェーンリスクへの対応は重要と認識しているが、リソース不足が課題で着手できていない方

プログラム

 10:00〜10:30 サプライチェーンリスクにおけるBIPROGYグループの国内外のガバナンス管理
BIPROGYグループのサイバーリスク対策として、サプライチェーンリスク対策が必要になった背景、および、サプライチェーンリスク評価サービス『Panorays』を使ったサプライチェーンのガバナンス管理についての当社の取組事例をご紹介します。また、 PanoraysとBIPROGYのセキュリティ・サービスを組み合わせたマネージドサービスについてご紹介します。

 ユニアデックス株式会社
 セキュリティサービス本部 セキュリティコンサルティング部
 杉山 祐介 氏
 10:30〜11:00 サプライチェーンリスクの実践ベストプラクティス
サプライチェーン攻撃に対して、最も多いお悩みが、そもそも何をどうしたらいいか分からないというものです。しかしながら、サプライチェーン全体のセキュリティリスクを可視化し、管理することは平時の備えとして、もはや必須となりつつあります。本セッションでは、現実的かつ実効性の高いアプローチについてご紹介します。

 SOMPOリスクマネジメント株式会社
 サイバーセキュリティコンサルティング部 プロダクト推進グループ セールスチーム チームリーダー
 礒崎 直人

セミナー概要

 開催日時  2025年5月21日(水)10:00〜11:00
 形式  オンライン
 参加費  無料(事前登録制)
 定員  100名
 主催  SOMPOリスクマネジメント株式会社
 共催  BIPROGY株式会社
 お問い合わせ  SOMPOリスクマネジメント株式会社 e-cyber@sompo-rc.co.jp
※主催社の競合企業にお勤めの方および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る