音声マイニングソリューション 「VextVoiceMiner」
音声データを分析し、業務改善やマーケティング活用を促進
コンタクトセンタに蓄積された音声データを音声認識によってテキスト化し、テキスト化されたテキストデータをテキストマイニングによって分析・活用するソリューション。
<おすすめユーザー> コンタクトセンタに蓄積された音声データを分析し、業務改善やマーケティングへ活用することを検討中の企業。
ダウンロード資料
- 音声マイニングソリューション「VextVoiceMiner」パンフレット(1.65MB)
- コンタクトセンター向け音声マイニングソリューション「VextVoiceMiner」全体像と音声データの活用事例。
- 「VextMiner」製品パンフレット(1.59MB)
- 「VextVoiceMiner」の分析エンジン、導入実績500社を超えるテキストマイニングツール「VextMiner」について解説したパンフレット。効率的で体系的な分析環境を実現。
音声データを分析し、業務改善やマーケティング活用を促進
「VextVoiceMiner」は、コンタクトセンタに蓄積された音声データを音声認識によってテキスト化、そのデータをテキストマイニングによって分析・活用するソリューション。
VOC分析や応対品質評価が可能なバッチ型のソリューションと、自動要約によるACW削減やFAQレコメンドによる応対業務の効率化を目的としたリアルタイム型のソリューションで構成される。
音声認識エンジンにはアドバンスト・メディア社「AmiVoice」を、分析エンジンにはテキストマイニングツール「VextMiner」のテキストマイニング技術を利用している。
■独自の会話分析技術(特許出願中)により会話テキストの高速・高精度な分析が可能
1)会話中の不要表現・相槌表現を除去できる「不要語削除機能」
2)オペレーターとカスタマーの対話関係を保ったまま分析ができる「セグメント分割機能」
■コンタクトセンタの課題に合わせた構成・提案が可能
1)VOC分析
顧客の声をダイレクトに分析することで、詳細な要望・苦情を分析可能。ビッグデータに埋もれる少数意見・予兆の発見も可能(予兆監視機能)。
2)応対品質評価
オペレーターとカスタマーのやりとり・会話の流れを詳細に分析、オペレーターのノウハウ・スキルを可視化し、オペレーターの教育・スキル向上に活用可能。
3)自動要約によるACW削減
会話情報をリアルタイムに要約し、応対履歴のベースとなる文章を自動生成することにより、ACWを削減する。ユーザによる要約条件のメンテナンスも可能。
4)FAQレコメンドによる応対業務の効率化
会話情報をリアルタイムに分析、会話の流れ・内容に即したレコメンドを表示することで、応対業務の品質向上や効率化を実現可能。ユーザによるレコメンド知識のメンテナンスも可能。
■導入後のコンサルティングサービスも充実
テキストマイニングのノウハウ・分析手法に精通したコンサルタントが、分析やチューニングに対しコンサルティング・アドバイスを行うことが可能。
基本情報
製品形態 | ソリューション・その他 |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | - |
導入実績 | - |
仕様
サービス提供会社 | ベクスト |
---|---|
サービスメニュー(提供可能な製品群) | - |
動作環境 | - |
オプションサービス | - |
その他特記事項 | スペックの詳細は、HPを参照、またはお問い合わせ下さい。 |
価格情報
- お問い合わせください。
掲載企業
ダウンロード資料
- 音声マイニングソリューション「VextVoiceMiner」パンフレット(1.65MB)
- コンタクトセンター向け音声マイニングソリューション「VextVoiceMiner」全体像と音声データの活用事例。
- 「VextMiner」製品パンフレット(1.59MB)
- 「VextVoiceMiner」の分析エンジン、導入実績500社を超えるテキストマイニングツール「VextMiner」について解説したパンフレット。効率的で体系的な分析環境を実現。
掲載日:2018/03/30
更新日:2019/02/06
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。