クラウドバックアップサービス
パブリッククラウドでも安心のセキュリティ対策
        パブリッククラウド(Windows Azure)を利用することでコストを抑えつつ、NECのサービス提供・サポートにより、安心して使える遠隔地バックアップサービス。
<おすすめユーザー> 事業継続・災害対策として、安価な2次バックアップの手段を確保したい企業。多拠点のバックアップ先を一元化させたい企業。
      
ダウンロード資料
- クラウドで遠隔地バックアップを実現!(333KB)
 - 重要なデータの保管先として、NECのデータセンタを活用したNEC Cloud IaaSに、企業の重要なデータをバックアップします。
 
パブリッククラウドでも安心のセキュリティ対策
データバックアップはもはや必要最低限の対策といえるが、災害対策の観点から、本当に必要なデータは遠隔地にもバックアップを置くのが万全だ。しかし、本社とは別の地域にある支社や工場といった場所は確保できたとしても、1次バックアップに加えて、2次バックアップについても自社で構築・運用するのは負担が大きすぎる。そこで、クラウドを活用した“安価な遠隔地バックアップサービス”を提供するのが、NEC「クラウドバックアップサービス」だ。
パブリッククラウドでも安心のセキュリティ対策
バックアップツールによる圧縮・暗号化、SSLによる通信経路の暗号化、2重のユーザー認証によるチェックで、安心して重要なデータを保管可能。さらにNECのセキュアなデータセンターである「NEC Cloud IaaS」を採用。バックアップ分野で豊富な実績を持つNECならではのサービス・技術を盛り込むことで、低コストかつ安心して使えるバックアップサービスを実現している。
効率的なバックアップ方式の採用と、段階的なバックアップのサポート
バックアップの方式には増分バックアップ、リストアの方式には完全バックアップという組み合わせで、高速かつ手軽なバックアップを実現。バックアップ対象フォルダを段階的に追加するスケジューリングも可能で、バックアップ対象の容量が大きい場合でも、初回バックアップを複数回に分けて効率よくバックアップを行うことができる。
柔軟なバックアップ管理と豊富な運用支援
バックアップサイト内に複数のコンテナを作成できるため、1つのアカウントで複数のバックアップ先を利用可能。各拠点サーバのバックアップをクラウドに集約しつつ、個々で利用・管理するなど、用途や環境に合わせて、柔軟なバックアップ管理を行える。更に、バックアップ状況などのメール通知機能、任意の世代管理機能、圧縮レベルの変更、並列処理の制御など、運用に役立つさまざまな機能を提供している。
        基本情報
| 製品形態 | ソリューション・その他 | 
|---|---|
| 保守サポート | - | 
| サポートエリア | 全国 | 
| こだわりポイント | - | 
| 導入実績 | - | 
仕様
| サービス提供会社 | NEC | 
|---|---|
| サービスメニュー(提供可能な製品群) | 【クラウドバックアップサービス】 ・専用ソフトウェアを用いて圧縮かつ暗号化したデータをNEC Cloud IaaS上に保管(世代管理が可能) ・リストア機能により環境の復元ができる  | 
        
| 動作環境 | - | 
| オプションサービス | - | 
| その他特記事項 | - | 
価格情報
- 月額基本料金:9500円(データ保管量が100GBまで)〜
 
※税別
掲載企業
ダウンロード資料
- クラウドで遠隔地バックアップを実現!(333KB)
 - 重要なデータの保管先として、NECのデータセンタを活用したNEC Cloud IaaSに、企業の重要なデータをバックアップします。
 
    掲載日:2018/04/01
      更新日:2018/11/02
    
    掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。