
MOS スマートフォン・タブレット受発注システム
業務用受発注をFAX・電話からスマートフォンやタブレット、PCへ
単にECサイトをB2Bにするのではなく、店舗、倉庫、営業先など、発注者の使うさまざまな環境を配慮して作られた、モバイル視点の業務用Web受発注システムパッケージ。
<おすすめユーザー> 受発注システムを発注者に未提供、もしくは提供済みだが使ってくれず、しかたなくFAX・電話でやり取りしている企業。
ダウンロード資料
- AI機能をさらに強化し、発注者のことを考えて進化〜MOS「4」(2.1MB)
- 最新版であるMOS「4」の特長を紹介し、どのような課題解決や業務改善に役立つかを解説。
- FAX・電話の代わりとなる業務用のモバイル受発注システムとは(2.2MB)
- 導入企業がMOSを選ぶ3つの理由、MOSの特長、導入事例およびカスタマイズ事例などを紹介。
業務用受発注をFAX・電話からスマートフォンやタブレット、PCへ
デバイスを選ばず、使いやすく分かりやすいデザインとUI
スマートフォンやタブレットなどの限られた画面サイズで、より便利に発注しやすい画面設計を実現。「いつもの」機能、「前回発注分」機能などにより、最短2タップ(数量を入力するタップは必要)で発注が完了できる仕組みになっている。PCでも快適に利用でき、数クリックで発注業務を完了可能だ。
FAX・電話による受発注で生じがちな受注漏れを防ぎ、人件費増を改善
今まで発注者(取引先)に渡していたFAX注文シートの内容を、そのままMOSに登録可能。発注者(取引先)は、MOSに切り替えても何も意識することなく、今まで通りに商品を仕入れ発注でき、利便性が向上する。
業種・業界ごとの独自ルールや運用方法を、豊富なカスタマイズでカバー
MOSでは標準パッケージを必要最小限にしつつ、企業ごとに異なる商習慣や要望に合わせて、柔軟なカスタマイズを無理なく安価にアドオンできるように設計。トータルコストを抑えつつ、細やかな業務改善を実現可能だ。もちろん、各種基幹システムとも容易に連携できるよう設計構築されている。
クラウドだから導入が簡単なうえ、安価なコストで運用前後のフォローにも対応
クラウド受発注システムのため、社内サーバや専用回線などを必要とせず、商品マスターと発注者マスターを登録するだけですぐに利用可能。月額料金にはクラウドサーバ費用、保守サポート費用、システム管理費用など、全てが含まれており、専任のサポートスタッフが電話・メールでサポートする。
社内間、企業間、店舗間など、さまざまなケースの受注・発注に対応
「全ての取引先からの受発注をFAX・電話からMOSに移行」という用途だけではなく、「一部の取引先の受発注のみに用いる」、あるいは「自社店舗から本部への受発注に活用」「営業マンが出先でお客さまと面談しながら社内に発注を行うために利用」など、柔軟な使い方が可能。

基本情報
製品形態 | クラウド |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | - |
導入実績 | - |
仕様
サービス提供会社 | アクロスソリューションズ |
---|---|
動作環境 | 【PC推奨ブラウザ】 Internet Explorer 11以上、Google Chrome、Safari、Firefox 【モバイル推奨ブラウザ】 Safari / Google Chrome |
提供エリア | 全国 |
オプションサービス | - |
その他サービス | MOS Lite |
その他特記事項 | 【受注者環境】 <PC> 対応OS:Microsoft Windows 7以降 ディスプレイ:解像度1024×768ピクセル以上のハイカラーディスプレイ ※管理画面はPCでの閲覧を推奨しています。 【発注者環境】 <PC> 対応OS:Microsoft Windows 7以降 <モバイル> iOS:iOS 9以降 Android:Android 4.0以降 ※不正なOSを使用している場合はサポート対象外となります。 【機種・端末】 <モバイル> iOS:iPhone 4s以降、第5世代iPod touch以降、iPad 2以降、iPad mini Android:Android OS搭載端末 【その他】 環境:インターネットによる接続が必要。 |
価格情報
- 【初期費用】55万円(税別)
【月額利用料※】3万円(税別)
※アカウント数が1〜20の場合。
掲載企業
ダウンロード資料
- AI機能をさらに強化し、発注者のことを考えて進化〜MOS「4」(2.1MB)
- 最新版であるMOS「4」の特長を紹介し、どのような課題解決や業務改善に役立つかを解説。
- FAX・電話の代わりとなる業務用のモバイル受発注システムとは(2.2MB)
- 導入企業がMOSを選ぶ3つの理由、MOSの特長、導入事例およびカスタマイズ事例などを紹介。
掲載日:2018/07/03
更新日:2018/11/02
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。