
Private Cloudサービス
オンプレ資産の移行から仮想基盤の刷新、安定運用までを支援。多様なハイパーバイザーと専有リソース、セキュアな閉域網接続で、業務に最適なクラウド環境を提供。
VMware vSphere、Oracle Solaris SPARCなどのオンプレミス仮想基盤から、容易に移設できる国産プライベートクラウド。多様なハイパーバイザーに対応したInfiniCloud HV技術を活かし、専有型リソースで柔軟なストレージ構成、閉域網接続を実現。運用負担を軽減しながら、セキュアで安定した環境を、従量課金なしの定額で提供する。
ダウンロード資料
- Solaris SPARC環境のDXを見据えたシステム更改手法(741KB)
- 2027年EoL問題を越えるために、Solaris SPARCでサービスを継続するための課題を解決する糸口となる資料です。
国産の専有型クラウドで仮想基盤を刷新し、運用最適化を実現
InfiniCloudの「Private Cloudサービス」は、仮想化基盤の刷新や運用コスト削減を実現する国産プライベートクラウドサービス。オンプレミスのVMware vSphere環境や、Oracle Solaris SPARCからの移行に最適化され、業務システムやERPなどのミッションクリティカル用途に特化しているサービスラインナップ。カスタムハイパーバイザー「InfiniCloud HV」は、多様なオーケストレーション、ハイパーバイザー(Proxmox VE、Vates VMS、Solaris)に対応し、IaaSサービスの基礎技術となっている。既存資産を生かすため、VMware vSphere環境との互換性をもちながら、スムーズな移行を支援する。
最新のCPUを搭載しリソース専有ができる完全プライベート設計かつ月額固定料金で、高いコストパフォーマンスを実現できる。エンタープライズSSDによる高速処理から、大容量バックアップ向けのHDDまで、目的に応じたストレージ選択が可能だ。
また、企業拠点やデータセンターとの間をL2延伸でセキュアに閉域接続し、あたかも社内ネットワークのように利用できる。さらに、国内4カ所のリージョンを低遅延で結ぶクラウドファブリックにより、安定したパフォーマンスを確保している。
オンプレ技術を生かした運用や、Solaris SPARCなどの特殊要件にも対応するため、ユーザー企業は、レガシーからの脱却と次世代クラウド環境への移行を無理なく推進できる。
<InfiniCloudの特長>
●専有型クラウドで安定したパフォーマンス
占有リソース構成により、他ユーザーの影響を受けない安定したシステム運用を実現。
●定額制でコストを安定化
全てのリソースが定額料金。予期せぬ従量課金がなく、コスト面における見通しが立てやすい。
●国産クラウドの安心感
国内拠点で運用されるIaaS基盤により、法令順守や自社のセキュリティポリシーにも対応しやすい。

基本情報
製品形態 | ソリューション・その他 |
---|---|
保守サポート | 24時間サポート、バックアップ機能、権限管理機能 |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | 高セキュリティ、国内データセンタ、容量1TB超え可 |
導入実績 | 11~100社 |
仕様
サービス提供会社 | InfiniCloud |
---|---|
サービスメニュー(提供可能な製品群) | ・High Response Private Cloud (Xen/KVM) ・Solaris SPARC Private Cloud ・VMware Private Cloud |
動作環境 | - |
オプションサービス | ・ストレージサービス ・ネットワークサービス ・エンジニアリングサービス |
その他特記事項 | - |
価格情報
- 初期費用:月額の2.5カ月分
月額費用:21万9000円~
※税込
掲載企業
ダウンロード資料
- Solaris SPARC環境のDXを見据えたシステム更改手法(741KB)
- 2027年EoL問題を越えるために、Solaris SPARCでサービスを継続するための課題を解決する糸口となる資料です。
掲載日:2025/04/21
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。