![情報セキュリティSDK CYREN](https://d260c5lc85mwb8.cloudfront.net/contents/31188/image/02.jpg)
情報セキュリティSDK CYREN
世界190カ国、6億人以上のセキュリティを守るセキュリティ製品
多数のグローバル企業で導入されている、アンチスパム、アンチマルウェア、URLフィルタリング、IPレピュテーションなどのセキュリティ機能を利用するための開発キット。
<おすすめユーザー> 企業のITインフラや顧客を、インターネット上の脅威から守りたい企業。
開発する製品にセキュリティ機能を搭載したい企業。
ダウンロード資料
- CYREN SDK 製品カタログ(2.5MB)
- CYRENの脅威検知技術および製品機能と特長のほか、SDK製品ラインアップや導入企業、パートナー企業を紹介した製品資料。
世界190カ国、6億人以上のセキュリティを守るセキュリティ製品
CYREN社は各種インターネットセキュリティソリューションを提供するグローバルセキュリティ企業。世界190カ国、6億人以上のユーザーのトランザクションを日々進化する脅威から守っている。
同社のアンチウイルスエンジンは多くのアンチウイルステストで上位の検出率を誇る。
自社製品を設計する場合にも導入しやすく、容易に使えるように設計されていることから、多数のグローバル企業でも採用されている。
情報収集・分析プラットフォームCYREN GlobalView Cloudが、インターネット上のデータをリアルタイムに収集・分析し、有害なURLやIPアドレス、botネット、スパイウェアなどを分類し各製品にフィードバックする。
■ANTISPAM
CYREN組み込みアンチスパムエンジンは、 Recurrent Pattern Detection(RPD)技術により、言語やフォーマットを問わず、低い誤検知率と確実なリアルタイムブロック機能で業界トップレベルの性能を提供する。
■AntiMalware
世界190カ国60万個のデータ収集センサーと、6億人以上のユーザー、170億件/日のリアルタイムトランザクションの自動分析により、脅威データを瞬時に把握できるGlobal View Cloudと連携して素早く正確にマルウェアを検出。
■IP REPUTATION
毎日170億件のリアルタイムトランザクションを自動分析するGlobal View Cloudと連携し
てトラフィックを継続的に追跡することで、安全なIPアドレスと有害なIPアドレスをリアルタイムに正確に分類。
■URL FILTERING
Global View Cloudと連携してトラフィックを継続的に追跡することで安全なURLと有害な
URLをリアルタイムに正確に分類。ローカルストレージを持たないような小さな機器でも実装できるよう設計されている。
■ANDROID MOBILE SECURITY
未知のマルウェア検出やURLフィルタリング機能により、Web上の脅威からAndroid端末機器を守る。高速スキャン、低リソース使用率、低消費電力で、容易に実装できるように設計されている。
![情報セキュリティSDK CYREN](https://d260c5lc85mwb8.cloudfront.net/contents/31188/image/01.jpg)
基本情報
製品形態 | ソフトウェア |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | - |
導入実績 | - |
仕様
メーカー | CYREN |
---|---|
クライアント側OS | ●ANTISPAM / IP REPUTATION / URL FILTERING Linux 32/64bit、Windows 32/64bit / FreeBSD 32/64bit ●AntiMalware Linux 32/64bit、Windows 32/64bit、FreeBSD 32/64bit、AIX 32bit、Android |
クライアント側対応プロセッサ | Intel(R) 2.8GHz 以上 |
クライアント側必要メモリ容量 | 1GB 以上 |
クライアント側必要ディスク容量 | 80MB 以上の空き容量 |
クライアント側その他動作環境 | 100Mbps以上のネットワークインタフェース インターネット接続 |
サーバ側OS | - |
サーバ側対応プロセッサ | - |
サーバ側必要メモリ容量 | - |
サーバ側必要ディスク容量 | - |
サーバ側その他動作環境 | - |
その他特記事項 | - |
価格情報
- オープン価格
掲載企業
ダウンロード資料
- CYREN SDK 製品カタログ(2.5MB)
- CYRENの脅威検知技術および製品機能と特長のほか、SDK製品ラインアップや導入企業、パートナー企業を紹介した製品資料。
掲載日:2018/02/06
更新日:2018/11/02
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。