CLEARSWIFT SECURE Email Gateway
メールセキュリティに必要な機能をオールインワンで提供
送信メールの本文や添付ファイルの内容から機密情報の有無をチェック。
ウイルス、スパム、暗号化といったメールセキュリティに関する機能もまとめて提供。
<おすすめユーザー> 包括的なメールセキュリティ対策を行いたい企業。
メール経由の情報漏洩、ウイルスなどの対策を別々、または一部のみ行う企業。
ダウンロード資料
- CLEARSWIFT SECURE Gatewaysカタログ(2.2MB)
- SECURE Gateway製品の各種機能、導入により解決できる課題、評価版トライアルのご案内などを掲載したカタログです。
メールセキュリティに必要な機能をオールインワンで提供
「SECURE Email Gateway」は、(1)メール本文、添付ファイル内の個人情報、機密情報などの送信による情報漏洩を防止、(2)メール暗号化、(3)ウイルス、スパム対策を行うなど、メールセキュリティに必要な機能をオールインワンで提供するゲートウェイ型のセキュリティ製品だ。
●個人情報や機密情報の社外送信をブロック 「コンテンツフィルタリング機能」
メール本文、添付ファイルの内容をチェックし、機密情報が含まれたメールの送信をブロック。添付ファイルとして、200種類以上のファイルタイプを判別可、偽装拡張子、多重圧縮ファイルの解析に対応。また、クレジットカード番号、電話番号、住所録といった複雑なパターンも検出可能。
●社外送信時に自動的にメールを暗号化 「暗号化対策機能」
パスワードZIP、S/MIME、PGPによる3種類の暗号化、S/MIMEメールの復号が可能。また、フィッシング防止にS/MIME署名機能も提供。
●必要な対策はオールインワン 「ウイルス&スパムメール対策」
アンチウイルス及び、多層防御型のアンチスパム機能により、外部からの脅威をブロック。別途、アンチウイルス、アンチスパム用のサーバなどを用意する必要がないので、システム管理者の負荷を軽減できる。
●上長をメールの同報に含めることを強制
社外メール送信時は上長のアドレスをTo/CCさせるポリシーを強制することにより、ユーザーのメール不正利用や悪意ある情報漏洩をけん制することが可能。
●たった30分の簡単導入
OS込みのソフトウェアアプライアンス型の製品なので、導入は極めて容易。また、ゲートウェイ型の製品なので、クライアントPC側に追加でソフトウェアの導入も不要。
基本情報
製品形態 | ソフトウェア |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | - |
導入実績 | - |
仕様
メーカー | クリアスウィフト |
---|---|
クライアント側OS | - |
クライアント側対応プロセッサ | - |
クライアント側必要メモリ容量 | - |
クライアント側必要ディスク容量 | - |
クライアント側その他動作環境 | - |
サーバ側OS | - |
サーバ側対応プロセッサ | - |
サーバ側必要メモリ容量 | - |
サーバ側必要ディスク容量 | - |
サーバ側その他動作環境 | - |
その他特記事項 | - |
価格情報
- お問い合わせください。
掲載企業
ダウンロード資料
- CLEARSWIFT SECURE Gatewaysカタログ(2.2MB)
- SECURE Gateway製品の各種機能、導入により解決できる課題、評価版トライアルのご案内などを掲載したカタログです。
掲載日:2018/06/30
更新日:2019/03/20
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。