
標的型攻撃メール訓練サービス「MudFix」
最新トレンドを反映した標的型メール攻撃の訓練により、従業員のセキュリティリテラシーを向上。対象者のタグ管理や結果のグラフ化など訓練運用のサポート機能も充実。
従業員のセキュリティ意識の向上を図れるセルフ型の標的型メール攻撃サービス。Emotetやフィッシングメールなど昨今多発する攻撃方法を模したテンプレートが豊富にあり、さらにメール内容のカスタムも可能なため、さまざまな事態を想定した訓練が可能。実施回数に制限はないので、従業員の習熟度に合わせて訓練を重ねられる。
ダウンロード資料
- 標的型攻撃メール訓練サービス「MudFix」カタログ(697KB)
- 標的型メール攻撃訓練サービス「MudFix」の主な3つの機能と4つの選ばれるポイントを解説します。
- メール開封のリスクを可視化:ゲオホールディングス(985KB)
- ゲオホールディングスでは、回数無制限の訓練メールで開封率の低減を期待しMudFixを導入。詳細なレポートで開封者の傾向を分析し教育用のカリキュラムに活かしました。
- 製薬業界のセキュリティを支える標的型メール攻撃訓練:日本新薬(1.27MB)
- 日本新薬は、社員のセキュリティ意識向上のために、標的型メール攻撃訓練サービスのリプレースを行い、MudFixを採用しました。MudFixが選ばれた理由を解説します。
標的型攻撃メール訓練で社内のセキュリティレベルを底上げ
「MudFix」は、Emotetやフィッシングなど、メール経由のさまざまな攻撃を想定した訓練が可能な標的型攻撃メール訓練サービスだ。
「対象管理」「メール送信」「結果確認」の3つの機能を有し、従業員のセキュリティリテラシーの調査から、標的型攻撃への対応力の向上、そして訓練の進捗状況確認まで一貫して行える。
<主な特徴>
●流出や感染の危険性のあるデータをリスト化
最新トレンドを反映した訓練メールを配信し、単純なメール閲覧の可否だけでなく、感染PCおよび流出の恐れがあるファイルのリストを作成することができる。これにより、訓練対象者のセキュリティに対する危機意識を高められる。
●訓練対象者をタグで管理
役職や職種に合わせてタグを作成できる。1人に対し複数のタグを紐づかせることも可能。過去の訓練結果に応じたタグを作成すれば、対象者のレベル別に訓練を実施することもできる。
●カスタム可能なテンプレートを豊富に用意
基本テンプレートが充実しており、さらに添付ファイルのタイプや本文内容などを自由にカスタムできるので、あらゆる攻撃を想定した訓練を実施できる。件名や本文に訓練対象者の名前や部署名などを差し込むことも可能。
●訓練運用をビジュアルで簡単に確認
訓練状況や結果はリアルタイムで確認可能。訓練結果をグラフ化することで開封者の傾向を分析し、そこで得られた情報を新たなメール訓練計画の策定に活用できるようになる。
●分かりやすい料金体系
初期費用は設けておらず、1メールアドレスあたり150円(税別)の月額費用のみで利用可能。配信回数も無制限なので、コストを気にすることなく自由に訓練を重ねられる。

基本情報
製品形態 | クラウド |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | - |
導入実績 | - |
仕様
サービス提供会社 | クオリティア |
---|---|
動作環境 | 【対応ブラウザ】 推奨ブラウザ:Chrome Chrome 31.x 以上 Microsoft Edge 83.x 以上 Firefox 24.x 以上 Safari 5.x 以上 |
提供エリア | 全国 |
オプションサービス | - |
その他サービス | - |
その他特記事項 | - |
価格情報
- 月額費用:150円/1メールアドレスあたり(税別)
ご契約は30メールアドレスから
追加は10メールアドレス単位
サービスの最低利用期間は12カ月です。
お支払いは年額一括払いとなります。
メールアドレス追加時は、残月分の費用が発生します。
メールアドレスの減数は、次回契約更新時のみになります。
掲載企業
ダウンロード資料
- 標的型攻撃メール訓練サービス「MudFix」カタログ(697KB)
- 標的型メール攻撃訓練サービス「MudFix」の主な3つの機能と4つの選ばれるポイントを解説します。
- メール開封のリスクを可視化:ゲオホールディングス(985KB)
- ゲオホールディングスでは、回数無制限の訓練メールで開封率の低減を期待しMudFixを導入。詳細なレポートで開封者の傾向を分析し教育用のカリキュラムに活かしました。
- 製薬業界のセキュリティを支える標的型メール攻撃訓練:日本新薬(1.27MB)
- 日本新薬は、社員のセキュリティ意識向上のために、標的型メール攻撃訓練サービスのリプレースを行い、MudFixを採用しました。MudFixが選ばれた理由を解説します。
掲載日:2024/04/17
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。