![トークンレス・ワンタイムパスワード「PassLogic(パスロジック)」](https://d260c5lc85mwb8.cloudfront.net/contents/30250/image/logo_image20190515170808.gif)
トークンレス・ワンタイムパスワード「PassLogic(パスロジック)」
セキュリティと業務・管理の効率UPをワンストップで実現!
トークンレス・ワンタイムパスワードとシングルサインオンで、認証にかかる労力・時間・コストを大幅削減!固定パスワード並みの容易な運用で堅牢なログイン環境を実現する。
<おすすめユーザー> クラウドアプリ、Webアプリ、SSL VPN、VDIなどの業務システムに安全にログインしたい企業・団体
ダウンロード資料
- 認証システム「PassLogic」パンフレット(3.86MB)
- トークンレス・ワンタイムパスワードによる認証やシングルサインオン、二要素認証を実現する認証システム「PassLogic」の特徴・機能を紹介した資料。
- PassLogic導入事例 KIRIN(454KB)
- 仮想デスクトップへの認証に「PassLogic」を採用した、キリン株式会社の導入事例。
- PassLogic導入事例 某市教育委員会(643KB)
- Window端末へのログインに「PassLogic」のトークンレス・ワンタイムパスワードを導入した教育委員会の導入事例。
- PassLogic導入事例 サイバーエージェント(569KB)
- データセンターとのVPN接続に「PassLogic」を採用した、株式会社サイバーエージェントの導入事例。
あらゆるデバイスから業務システムへ安全で快適なログインを実現
「PassLogic」は、認証の専門メーカーが開発した国産の認証プラットフォーム。利用形態や規模を問わず企業・団体ごとに異なる多様な運用スタイルに対応する。
●「いつでも」「どこでも」「何を使っても」
インターネットや閉域網、LAN経由で利用可能。同様にネットワーク経由でアクセスするSSL VPNやVDIなどのリモートアクセス環境、あるいはクラウド上にある業務システムとシームレスに連携。
クライアント側の端末も、iOS、AndroidなどのスマートデバイスやLinux、MacOSなど、OSを問わずブラウザから利用可能。
●堅牢なセキュリティ
厳密な本人認証の肝となる知識ベースのトークンレス・ワンタイムパスワード技術(特許取得済み)の採用に加えて、PassLogic認証サーバ単体で利用デバイス制限(事前に登録済みの端末のみアクセスを許可)が可能。
認証用デバイスなしで「2要素認証」を実現する。
●適正なITコスト
全ての機能がWebブラウザから提供されるため、専用アプリのインストールやハードウェアトークンなどを別途購入する必要がない。そのため、配布や故障・紛失・インストールサポートなどの面倒な作業のほか、ハードウェアトークンの電池切れのために定期的な交換(新規購入)をする必要もなくTCOを低減できる。
●Windows OS認証にも適用
ネットワーク認証だけでなく、端末起動時のWindows OSへの認証にも、PassLogicのトークンレス・ワンタイムパスワード認証を適用し、固定パスワード認証を回避できる。社外持ち出し端末の認証強化に最適。
![トークンレス・ワンタイムパスワード「PassLogic(パスロジック)」](https://d260c5lc85mwb8.cloudfront.net/contents/30250/image/body_image20190515170808.gif)
基本情報
製品形態 | ソフトウェア |
---|---|
保守サポート | 権限管理機能 |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | 高セキュリティ、シングルサインオン、アクセス制御 |
導入実績 | 101~500社 |
評価版ソフトウェアを無償提供
仕様
メーカー | パスロジ |
---|---|
クライアント側OS | Windows、Mac OS X、Red Hat Enterprise Linux、iOS、Androidなど ※最新の対応環境については製品サイトをご参照ください |
クライアント側対応プロセッサ | - |
クライアント側必要メモリ容量 | - |
クライアント側必要ディスク容量 | - |
クライアント側その他動作環境 | <PC>Internet Explorer 11、Edge、Mozilla Firefox、Google Chrome <スマートデバイス>iPhone / iPad Safari(iOS 11, 12)、Android Chrome(Android 7, 8, 9) |
サーバ側OS | Red Hat Enterprise Linux 7.1以降、CentOS 7.1以降 ※最新の対応環境については製品サイトをご参照ください |
サーバ側対応プロセッサ | - |
サーバ側必要メモリ容量 | - |
サーバ側必要ディスク容量 | - |
サーバ側その他動作環境 | ・仮想サーバ対応(AWS、Microsoft Azure、Google Cloud Platform動作確認済) ・最小サーバ台数:1台〜 |
その他特記事項 | - |
価格情報
- 20ユーザー:ソフトウェア 17万7600円、年間保守サポート 3万5520円
100ユーザー:ソフトウェア 72万円、年間保守サポート 14万4000円
500ユーザー:ソフトウェア 276万円、年間保守サポート 55万2000円
※初年度は、ソフトウェアと年間保守サポートのご購入が必要です。次年度以降、継続してご利用いただく場合は、年間保守サポートのご購入(更新)が必要です。
※20IDからご購入いただけます。当リストにないユーザー数の価格についてはお問合せください。
※いずれも税別価格です。
※サブスクリプション型の料金体系もございます。
掲載企業
ダウンロード資料
- 認証システム「PassLogic」パンフレット(3.86MB)
- トークンレス・ワンタイムパスワードによる認証やシングルサインオン、二要素認証を実現する認証システム「PassLogic」の特徴・機能を紹介した資料。
- PassLogic導入事例 KIRIN(454KB)
- 仮想デスクトップへの認証に「PassLogic」を採用した、キリン株式会社の導入事例。
- PassLogic導入事例 某市教育委員会(643KB)
- Window端末へのログインに「PassLogic」のトークンレス・ワンタイムパスワードを導入した教育委員会の導入事例。
- PassLogic導入事例 サイバーエージェント(569KB)
- データセンターとのVPN接続に「PassLogic」を採用した、株式会社サイバーエージェントの導入事例。
掲載日:2012/11/13
更新日:2019/05/15
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。