Amazonギフト券が当たる!
ご来場いただいた方の中から、抽選で10名様に Amazonギフト券 5,000円分 をプレゼント
デジタルトランスフォーメーション(DX)が浸透するなか、事業や経営を取り巻く環境は日々変化し、その変化のスピードそのものが経営にも影響を及ぼしています。そして、DXを安全に確実に推進するためには、最新技術を駆使して既存のITインフラ基盤を進化させる必要があります。
本セミナーでは、次世代ハイブリッドIT実現に向けたインフラ基盤とデータマネジメントの最新手法を、日本ヒューレット・パッカード社とCohesity Japan社よりお伝えします。また、最新のインフラ基盤に更改したことによってITの運用やビジネス全体にどのような影響が起きたか、お客様事例を交えながらご紹介します。
プログラム
14:30〜15:00 セッション1 |
HPEの次世代ハイブリッドIT戦略 DXを推進するには何が必要なのか? ハイブリッドITを実現するにはどうすればよいか? 多くの企業が重要性は理解していますが、何をすれば良いかわからない状況ではないでしょうか。そのような悩みをお持ちの企業の指針となる、HPEが考えるハイブリッドIT戦略をご説明します。 日本ヒューレット・パッカード株式会社 |
---|---|
15:00〜15:50 セッション2 |
HPE SimpliVityで実現するデジタルトランスフォーメーション DX推進により企業が持つデータ活用の重要性が高まっています。本セッションでは、HPE SimpliVityを使ったオンプレミス環境における効率的なデータマネジメントの実現についてご説明します。 日本ヒューレット・パッカード株式会社 |
15:50〜16:00 | 〜休憩〜 |
16:00〜16:30 セッション3 |
ハイブリッドIT時代のデータマネジメント ハイブリッドITやマルチクラウドを視野に入れるとデータがサイロ化するという落とし穴があります。このような環境下においても、横串でデータ管理や分析ができる製品(Cohesity)をご紹介します。 Cohesity Japan株式会社 |
16:30〜16:45 セッション4 |
既存インフラの移行ポイントとユーザー事例紹介 多くの企業で仮想化インフラ基盤が採用されています。既存の仮想サーバーや、物理サーバーをどのように新しいオンプレミス基盤に移行するか、お客様事例を併せてご紹介します。 アルファテック・ソリューションズ株式会社 |
16:45〜17:00 セッション5 |
インフラ基盤の第3の手段「ピタッとキャパシティ」の紹介 インフラ基盤のリプレースには複雑なサイジングや予算取得のための多大な手間がかかります。クラウドのように月額料金でオンプレミスインフラをお使いいただける従量課金サービスをご紹介します。 アルファテック・ソリューションズ株式会社 |
セミナー概要
開催日時 | 2019年7月29日(月) 14:30〜17:00 (受付 14:00〜) |
---|---|
会場 | 秋葉原UDX |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
主催 | アルファテック・ソリューションズ株式会社 |
お問い合わせ | アルファテック・ソリューションズ株式会社 セミナー事務局 TEL:03-6831-7320(月〜金 10:00〜17:00) MAIL:mktg@ml.alphatec-sol.co.jp |
提供:アルファテック・ソリューションズ株式会社
アイティメディア営業企画/制作:キーマンズネット編集部/掲載内容有効期限:2019年7月28日
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.