働き方改革やインボイス制度や電帳法などの法対応を背景とした文書や運用フローのデジタル化の影響を受け、目まぐるしく変遷する環境に対応を余儀なくされるバックオフィス部門が、これからどのようにDX推進を進めていけば良いのか、2024年を迎えるにあたり改めて考えられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また一方で業務を離れこれからのキャリア形成を施行する際に、継続的な事業成長を続ける企業におけるCFOというポジション、その活躍についてご関心のある経理財務担当者、またそのような方を迎えたいという経営者の皆様もいらっしゃると思います。
本イベントでは、基調講演としてお二人のCFOを迎え新時代のCFO像に迫る対談セッション。働き方改革や法改正で進む文書や運用フローのデジタル化の影響を受け目まぐるしく変遷する環境にどのように対応すべきかをソリューション提言のお立場から、また実践し成果をあげるユーザーのお立場からお話しいただく2セッションを通じて、経理財務部門のご担当者様のみならず俯瞰的な視点で企業や事業を理解推進したい方、またはバックオフィスDX推進に関わるご担当者様に有益な情報をお届けします。
こんな課題を抱える方におすすめ
- 将来的にCFOをキャリアの目標としており、キャリア形成過程や実業務、視座などから学びたい方
- 請求書をはじめとした商取引に関わる帳票類の電子化やWeb配信のサクセスケースを知りたい方
- バックオフィス部門、特に経理財務部門にて電子化や自動化の要望を抱えられている方
- Salesforce上での業務アプリケーションを統合的に運用したい、もしくは散財の課題を抱えられている方
プログラム
15:00〜15:45 | 変革のコーポレート部門 〜企業成長を導く新たなCFO像に迫る〜 ファイナンスの領域にとどまらない広範囲な経験を持つCFOが活躍し、企業経営に影響を及ぼす時代になりました。本セッションではそのモデルとも言えるお二人の若きCFOをお招きし、そのキャリアの足跡、現在の企業に参画された背景、今取り組まれていることとこれからの挑戦を伺いながら、これからのCFOに求められるスキルや視座について紐解いていきます。 スパイダープラス株式会社 取締役執行役員 CFO 経営企画室室長 藤原 悠 氏 株式会社タイミー 取締役CFO 八木 智昭 氏 ウイングアーク1st株式会社 取締役 執行役員CFO 藤本 泰輔 |
---|---|
15:50〜16:10 | 中堅企業のバックオフィスDXへの解、次世代クラウドERP「mitoco ERP」 次世代クラウドERP「mitoco ERP」構想を2023年9月に発表したテラスカイ。「mitoco ERP」はsalesforceのプラットフォーム上で動く顧客管理、財務会計、販売管理、購買管理、在庫管理などの業務アプリケーションを、オールインワンクラウドサービスとして提供することで、データの一元化に課題を抱える企業の課題を解決しバックオフィスDX推進を支援する新しい概念のサービス。本セッションでは、この構想の生みの親である山田氏をゲストに迎え「mitoco ERP」誕生の背景と会計業務にもたらす変革をお話しいただきます。 テラスカイ株式会社 取締役 専務執行役員 製品事業ユニット長 山田 誠 氏 |
16:10〜16:30 | 700社の取引先との請求業務を電子化、業務改革を推進するフェリシモの挑戦 財務経理部門における受領書兼請求書やり取りの電子化、物流部門における商品関連帳票の電子化を完全内製化で実現。月16時間相当という大幅な工数削減と、コスト削減を実現したフェリシモの取引帳票電子化への挑戦をご紹介します。2023年10月のインボイス制度導入後の対応や今後の電子インボイス普及への想いも併せてお話しいただきます。 株式会社フェリシモ 財務部 企画グループ グループリーダー 部長代理 兼 経営管理部 天谷 浩人 氏 |
セミナー概要
開催日時 | 2024年1月23日(火)15:00〜16:30 |
---|---|
形式 | オンライン(Youtube) |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 200名 |
主催 | ウイングアーク1st株式会社 |
お問い合わせ | marke@wingarc.com |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.