
株式会社カネカ
約7000台のIT機器管理コストを、安心の国産ツールで最適化
2種類の資産管理システム併用によってコストバランスが悪化していたカネカ。今欲しい製品とタイムリーに出会えた、と同社が評価した、新しいIT資産管理ソフトとは?

幅広い分野で製造、販売活動を行うカネカ。約7000台のクライアント機器の管理とセキュリティ対策のために海外製の2種類のシステムを併用していたが、コスト負荷の高い状況を解消するべく、IT資産管理ツールを刷新した。多彩な機能とシンプルな設計思想を持ち、日本国内のIT事情に則した機能追加が見込める新ツールは業務に大いに役立っている。
課題
同社は、IT資産管理とセキュリティ対策に2種類のシステムを導入していたが、海外製品であることと、2種併用という形態から、コスト負荷が非常に高い状況だった。また、システムの全ての機能を使いこなせていたわけではなく、費用対効果も良くなかった。年々最適化しつつあるPCとのコストバランスや、USBの情報漏えい対策など時勢に沿った課題解決機能を備えたシステムへの、リプレースを必要としていた。
解決方法
検討の末、リモートコントロールやデバイス制限などの機能を備えており、コストパフォーマンスも非常に優れていた製品の導入を決定。同製品は、国内の大手電機メーカーのIT資産を管理するために開発されたという背景があり、安心感もあった。また、これまで使用していた海外製品に比べると、シンプルな設計思想に基づき開発されている点や、今後、日本国内のIT事情に即した機能追加が見込めるという点も高く評価した。
効果
グループ企業を含めて約7000台の機器に同製品をインストールしているが、クライアント機器への動作負荷は極めて少なく、安定して運用できている。リモートコントロール機能のおかげで、管理対象機器の設定変更やメンテナンスも効率的になった。
チャットツールなど使わせたくないソフトウェアのインストール状況の監視や、意図しないネットワークへの接続の監視ができ、セキュアで適正なIT環境の維持に役立っている。
事例概要
企業規模 | 大企業向け(1001名以上) |
---|---|
課題 | コスト削減 |
業種 | 製造業 |
部署 | 情報システム部門(運用系) |
地域 | 国内 |
導入年 | 2017年 |
提供企業・製品
導入製品名:System Support best1
提供企業:株式会社ディー・オー・エス
掲載日:2022/10/06
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。