統合IT資産管理ツール QND
あらゆる規模・デバイス・環境に対応した理想のIT資産管理ツール
クライアントPCの現状把握や台帳作成などの基本的な資産管理や、セキュリティ管理、ライセンス管理、PC操作ログ取得、外部メディア制御など、総合的な管理が可能。
<おすすめユーザー> 社内のIT資産管理や情報漏洩対策をしっかり行いたい企業
監査に対応できるライセンス管理を行いたい企業
ダウンロード資料
- 統合IT資産管理ツール QND(3.5MB)
- インベントリ収集や台帳作成から複雑なライセンス管理、操作ログ取得や外部メディア制御まで、企業とって必要なIT資産管理の機能を備えたQNDのご紹介
- QND Advance導入事例(旧QAW)三菱電機システムサービス株式会社(1.3MB)
- QAW活用で全国にある事業所や拠点のIT資産やセキュリティ統制の集中管理を可能にした事例。(QAWはQND Advance相当の製品)
- ソフトバンクグループ QND Standard (旧製品名QND Plus)導入事例(1.2MB)
- 国内最大級・約9万台を超えるクライアントPCの管理を実現し、工数削減やコスト圧縮にも寄与したソフトバンクグループの成功事例。(QND PlusはQND Standard相当の製品)
あらゆる規模・デバイス・環境に対応した理想のIT資産管理ツール
QNDは、導入実績4400社を超えるIT資産管理ツールだ。
基本的なクライアントPC管理をはじめ、ライセンス管理やPCの操作ログ取得、外部メディア使用制御、更にはURLフィルタリング機能も搭載、情報システム管理者様の日々の運用課題を、様々な機能から支援する。
【特徴1】基本的なIT資産管理
各種インベントリ情報の収集やファイル配布、管理台帳の作成など普段利用しているWindows/Mac端末に加え、オフライン端末を含む社内全体のクライアントPCをもれなく把握。また、リモートコントロール機能により、遠隔地にあるクライアントPCの操作が可能。
【特徴2】徹底した情報漏洩対策 ※
年々増加している標的型攻撃や情報漏洩事故/事件に対し、以下のような機能を用いて徹底したセキュリティ対策を行うことが可能。
●利用禁止ソフトウェアの制御
情報漏洩リスクのあるアプリケーションをリストアップした辞書(3,600種以上)を搭載、辞書から選択するだけで簡単に制御が可能
●ネットワーク接続検知
クライアントモジュールがインストールされていない未知の端末を検知し、ネットワークから遮断
●クライアント操作ログの取得・管理者へのアラート通知 ※
WEBアクセスやプロセス起動、ファイル操作など全14種のログを取得。不正操作はアラートとして管理者コンソールに通知
●外部メディア制御 ※
USBメモリ、スマートデバイス、デジカメ等の外部メディアの利用を制御
●URLフィルタリング ※
77種22億件上のURLデータベースを元に、不適切なサイトへのアクセスや不審なサーバーとの通信を遮断
【特徴3】正確なライセンス管理 ※
88,000種以上のソフトウェア情報が登録されている「ソフトウェア辞書」と7,600種以上の「約款辞書」を提供。管理すべきソフトウェアの仕分けや複雑なライセンス形態に対応しているため、契約に基づいたムダのない管理を支援。
※:QND Advance限定機能
基本情報
製品形態 | ソフトウェア |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | - |
導入実績 | - |
仕様
メーカー | クオリティソフト ※QNDはクオリティとシステムインテリジェントが開発した商品です。 |
---|---|
クライアント側OS | Windows 98/Me Windows NT 4.0 Windows 2000 Windows XP Windows Vista Windows 7 Windows 8 Windows 8.1 Windows Server 2003/R2 Windows Server 2008/R2 Windows Server 2012/R2 Macintosh UNIX |
クライアント側対応プロセッサ | ※OSの動作環境に準じます。 |
クライアント側必要メモリ容量 | 256MB 以上 |
クライアント側必要ディスク容量 | 20MB |
クライアント側その他動作環境 | - |
サーバ側OS | Windows 2000 Server Windows Server 2003/R2 Windows Server 2008/R2 Windows Server 2012/R2 |
サーバ側対応プロセッサ | 500クライアント:Pentium III 1GHz 以上 1000クライアント:Pentium 4 2GHz 以上 5000クライアント:Core2Duo 2GHz 以上 |
サーバ側必要メモリ容量 | 500クライアント:512MB以上 1000クライアント:1GB以上 5000クライアント:2GB以上 |
サーバ側必要ディスク容量 | 500クライアント:5GB 1000クライアント:10GB 5000クライアント:60GB |
サーバ側その他動作環境 | - |
その他特記事項 | 以下の機能はQND Advance標準搭載の機能です ・ライセンス管理 ・クライアント操作ログ(QND Standardはオプション対応) ・外部デバイス制御 ・URLフィルタリング機能 |
価格情報
- <参考価格(税別)>
QND Advance: 120万円
QND Standard: 80万3000円
※100クライアントの価格です
掲載企業
ダウンロード資料
- 統合IT資産管理ツール QND(3.5MB)
- インベントリ収集や台帳作成から複雑なライセンス管理、操作ログ取得や外部メディア制御まで、企業とって必要なIT資産管理の機能を備えたQNDのご紹介
- QND Advance導入事例(旧QAW)三菱電機システムサービス株式会社(1.3MB)
- QAW活用で全国にある事業所や拠点のIT資産やセキュリティ統制の集中管理を可能にした事例。(QAWはQND Advance相当の製品)
- ソフトバンクグループ QND Standard (旧製品名QND Plus)導入事例(1.2MB)
- 国内最大級・約9万台を超えるクライアントPCの管理を実現し、工数削減やコスト圧縮にも寄与したソフトバンクグループの成功事例。(QND PlusはQND Standard相当の製品)
掲載日:2017/08/17
更新日:2018/11/02
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。