
VPN対応高速アクセスルータ 「UNIVERGE IXシリーズ」
小規模拠点をセキュアに高速化するアクセスルータ
各種VPN網に対応する高速アクセスルータ。OpenFlow 1.3.1に対応した「SDN Ready」製品であり、将来のSDNへの移行もスムーズ。
<おすすめユーザー> ブロードバンドサービスを活用した拠点間VPNを検討している企業。将来のSDN化を検討している企業にも有効。
ダウンロード資料
- UNIVERGE IXシリーズカタログ(3.5MB)
- 高速アクセスルータであるUNIVERGE IXシリーズの特長やスペックを詳しく紹介したカタログをご覧いただけます。
- UNIVERGE IXシリーズ ゼロコンフィグモデルカタログ(1010KB)
- ルータの設定不要で容易にVPNを構築できるUNIVERGE IXシリーズ ゼロコンフィグモデルの特長やソリューション構成要素などを詳しく紹介した資料をご覧いただけます。
- 新製品UNIVERGE IX2106及びVer.9.6のご紹介(1.3MB)
- 従来機種比2.5倍に性能向上した新製品UNIVERGE IX2106と、プロキシサーバ利用環境でもOffice 365負荷軽減が可能な新機能のご紹介。
- Office 365 を快適に利用するためのネットワークとは(抜粋)(3.2MB)
- 「Office 365」を有効活用する上で押さえておきたいネットワーク対策を「3つの課題」の観点で解説。
小規模拠点をセキュアに高速化するアクセスルータ
UNIVERGE IXシリーズは、クラウド時代の企業ネットワークに最適な高速アクセスルータ。70万台の販売実績を持ち、低コストで高速・セキュアなネットワーク構築に貢献する。
■高速・高信頼な拠点間ネットワークを実現
NEC独自の技術により、高い転送性能を実現。IX3315は10ギガイーサポートを実装し、転送性能10Gbps、VPN性能4Gbpsを実現。最大5,000拠点のVPNを1台で収容が可能。
更に、万一の障害時にも、VRRPによる装置二重化と多彩な回線バックアップ機能を併用することで運用停止を防ぐことができる。
■Office 365のトラフィックをオフロード
VPN構築時に各拠点のOffice 365のトラフィックだけを識別し、オフロードすることで、センター拠点の設備のリソース枯渇を防ぐ。
■スマートデバイスのリモートアクセス収容
スマートデバイス(iOS/Android)やノートPCからのVPN接続に対応。外出先や自宅からセキュアに社内のシステムへアクセスし、業務をおこなうことができる。各OSに標準実装されているVPN機能(L2TP/IPsec)を使用するため、クライアント側には専用アプリは不要。
■「SDN Ready」製品
SDNの業界標準の1つであるOpenFlow 1.3.1を搭載。従来技術のルータ機器として使用しながら、将来的にネットワーク環境のSDN化が必要になった時点で、SDNへのスムーズな移行を実現。
■かんたん設定
Web-GUIから2ステップでインターネット接続、3ステップでVPN接続の設定が可能。クラウド(Amazon Web Service, Microsoft Azure, NEC Cloud IaaS)への接続も可能。

基本情報
製品形態 | ハードウェア |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | - |
導入実績 | - |
仕様
メーカー | NEC |
---|---|
寸法 | IX2106:135(幅)×196(奥行)×36(高さ) mm IX2207:210(幅)×148(奥行)×43(高さ) mm IX2215:210(幅)×297(奥行)×43(高さ) mm IX3015:430(幅)×343(奥行)×43(高さ) mm IX3315:430(幅)×393(奥行)×43(高さ) mm |
質量 | IX2106:0.8kg以下 IX2207:1.0kg以下 IX2215:1.6kg以下 IX3015:5.5kg以下 IX3315:5.5kg以下 |
電源 | AC100V±10%、50/60Hz±5% |
筐体タイプ | IX2106:フロアモデル IX2207:フロアモデル IX2215:フロアモデル IX3015:ラックマウント(1U) IX3315:ラックマウント(1U) |
プロセッサ | IX2106:NXP QorIQ(800MHz) IX2207:NXP QorIQ(800MHz) IX2215:NXP QorIQ(800MHz) IX3015:NXP PowerQUICC II(450MHz) IX3315:NXP QorIQ(マルチコア1.8GHz) |
メモリ容量 | IX2106:32MB(FLASH ROM) 256MB(DRAM) IX2207:32MB(FLASH ROM) 256MB(DRAM) IX2215:32MB(FLASH ROM) 256MB(DRAM) IX3015:32MB(FLASH ROM) 128MB(DRAM) IX3315:64MB(FLASH ROM) 4GB(DRAM) |
ルーティング機能 | スタティック、RIP、RIPv2、RIPng、OSPFv2、OSPFv3、BGP4、 BGPルートリフレクタ、ポリシールーティング |
対応プロトコル | IPv4、IPv6、DHCPサーバ/クライアント/リレーエージェント、DHCPv6PD、 マルチキャスト(IGMP/MLDプロキシ、PIM-SM(IPv4))、SNMPv1/v2c、 PPP、PPPoE、OpenFlow 1.3.1(IX2105/IX2207/IX2215/IX3110/IX3315) |
スループット | IX2106:最大2Gbps(IPsec性能:最大1.2Gbps) IX2207:最大2Gbps(同:最大1Gbps) IX2215:最大2Gbps(同:最大1.3Gbps) IX3015:最大200Mbps(同:最大200Mbps) IX3315:最大10Gbps(同:最大4Gbps) |
VPN機能 | IPsec、暗号化(DES、3DES、AES128/192/256bit)、 認証(MD5、SHA-1、SHA-2)、IKEv1/v2、NATトラバーサル、 メインモード、アグレッシブモード、キープアライブ、 L2TP/IPsec、データコネクト対応、ダイナミックVPN |
QoS機能 | カラーリング(ToSフィールド(IPv4)、Traffic-Classフィールド(IPv6)、 CoSフィールド(IEEE802.1p))、 プライオリティ・キューイング、クラスベース・キューイング、 LLQ、トラフィックシェーピング |
LANインターフェース | IX2106:10/100/1000BASE-T×5 IX2207:10/100/1000BASE-T×6 IX2215:10/100/1000BASE-T×10 IX3015:10/100BASE-TX×6 IX3315:10/100/1000BASE-T×18、10GBASE-T×2 |
セキュリティ機能 | IEEE802.1X認証、MACアドレス認証、Web認証、URLフィルタ、 MACフィルタ、静的フィルタ、ステートフルインスペクション、IDS |
その他機能 | ブリッジ、EtherIP、VLAN、VRF-Lite、NAT/NAPT、Office365オフロード、 ネットワークモニタ(障害検出)、VRRPv2/v3、Link Aggregation、 ループガード(IX3015/IX3110除く)、 電源冗長(IX3015/IX3110/IX3315) |
認証機能 | PAP/CHAP、RADIUSクライアント、AAA、発信者番号認証(ISDN) |
WANインターフェース | IX2207:ワイヤレス(USB)×2 IX2215:専用線/ISDN BRI×1、ワイヤレス(USB)×1 IX3015:専用線/ISDN BRI×最大8、専用線/ISDN PRI×最大2 IX3315:ワイヤレス(USB)×1 |
その他特記事項 | ・NGN対応 フレッツ光ネクスト、フレッツ・VPNゲート、フレッツ・VPNワイド、 ビジネスイーサワイド、フレッツ・キャスト、データコネクト ・ゼロコンフィグ機能 SMFv2対応(IX2106-Z/IX2215-Z/IX3110-Z) ・保守管理機能 Telnet、SSHv2、TFTP、SNMPv1/v2c、syslog、イベントロギング、 sFlow、リンクマネージャ(端末見える化)、Web設定、 自動バージョンアップ、スケジューラ、状態表示ランプ ※UNIVERGEは日本電気株式会社の登録商標です。「フレッツ 光ネクスト」「Bフレッツ」「フレッツ・ADSL」及び「フレッツ・ISDN」その他のフレッツサービス名は、NTT東日本及びNTT西日本の登録商標です。その他の社名及び商品名は、各社の商標及び登録商標です。 |
価格情報
- IX2106:8万1000円
IX2207:9万8000円
IX2215:11万8000円
IX3015:33万8000円
IX3315:99万8000円
(すべて税別)
掲載企業
ダウンロード資料
- UNIVERGE IXシリーズカタログ(3.5MB)
- 高速アクセスルータであるUNIVERGE IXシリーズの特長やスペックを詳しく紹介したカタログをご覧いただけます。
- UNIVERGE IXシリーズ ゼロコンフィグモデルカタログ(1010KB)
- ルータの設定不要で容易にVPNを構築できるUNIVERGE IXシリーズ ゼロコンフィグモデルの特長やソリューション構成要素などを詳しく紹介した資料をご覧いただけます。
- 新製品UNIVERGE IX2106及びVer.9.6のご紹介(1.3MB)
- 従来機種比2.5倍に性能向上した新製品UNIVERGE IX2106と、プロキシサーバ利用環境でもOffice 365負荷軽減が可能な新機能のご紹介。
- Office 365 を快適に利用するためのネットワークとは(抜粋)(3.2MB)
- 「Office 365」を有効活用する上で押さえておきたいネットワーク対策を「3つの課題」の観点で解説。
掲載日:2018/04/01
更新日:2018/11/02
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。