
エンドポイントアクセス制御「eFERECアプライアンス」
エンドポイントネットワークの統合アクセス管理を実現するeFEREC
ネットワークエッジでのアクセス制御を有線LAN・無線LANを問わず、802.1X以外のID・パスワード認証からSAML(Shibboleth)認証ベースへ!
ダウンロード資料
- eFEREC製品カタログ(2.88MB)
- 統合エンドポイントアクセス管理システム「eFEREC」の製品カタログ。
- eFEREC製品紹介(1.31MB)
- エンドポイントアクセス管理システム「eFEREC」のご紹介および概略説明資料。
- 旧FEREC製品カタログ(1.5MB)
- LANアクセス管理システム「FEREC」の製品カタログ。
- SmartSignOn for FEREC紹介資料(710KB)
- 旧FEREC専用クライアントアプリのiPhone/Android版。ワンタッチ操作によるFEREC認証(ログオン、ログオフ)などを紹介。
- 東京薬科大学事例(1.37MB)
- 東京薬科大学での旧FEREC利用事例。無線LANとFERECとの連携利用を紹介。
エンドポイントネットワーク統合アクセス管理 eFEREC
大学のキャンパスやシェアオフィスで様々な所属の利用者をACLによりアクセス制御するネットワークエッジ製品で、様々な認証方式による認証結果に基づき制御を行うことができる。VLAN毎に認証方式を設定可能。ID・パスワードのRADIUS・LDAP認証からAUP承認のゲスト利用、またSAML(Shibboleth)による認証連携ベースの高度なアクセス管理も可能。無線LANでは、各社各様のAPが乱立しているが、eFERECでは、有線LAN・無線LANを問わずに統一された方式での展開が可能だ。
・新しいネットワーク技術にも対応
IP/v6やVLANにも対応。基本はブリッジベースだが、NAPTにも対応しているため、旧FERECからの移行も容易だ。
NAPT設定した場合は、DHCPやDNSも利用可能(v1.3以降)。
・ユーザー毎のアクセス管理
ネットワークアドレスベースのACLによる制御では無く認証されたユーザー毎にACLが設定可能。
ただし、運用面を考慮するとグループ毎の設定が現実的な利用となる。
・新しい認証方式に対応
ID/PWDベースのRADIUS認証、LDAP認証、また、利用規約等(AUP)だけを承認し利用するゲスト利用にも対応。
更にSAML(Shiboleth)による認証連携ベースの認証方式も提供。
外部のIdPでの認証なので、ID/PWD情報がやり取りされない。
また、SAML認証の場合はIdPによるMFA(多要素認証)にも対応させることが可能。
・様々なPCだけで無くタブレットをはじめ多くのスマートデバイスに対応
Webブラウザベースの認証のため、Windows端末だけで無く、macOSやiPhone/iPad、Android携帯など多様なデバイスの混在環境にも対応している。

基本情報
製品形態 | ハードウェア |
---|---|
保守サポート | 24時間サポート、電話サポートあり |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | 高セキュリティ、シングルサインオン、アクセス制御 |
導入実績 | 101~500社 |
評価機貸出あり
仕様
メーカー | ネットスプリング |
---|---|
寸法 | 232(幅)×44(高さ)×153(奥行)mm |
質量 | 1.05kg |
電源 | AC100〜240V 50/60Hz |
筐体タイプ | ボックス |
プロセッサ | - |
メモリ容量 | - |
内蔵HDD | なし |
その他ドライブ | - |
対応プロトコル | IPv4・IPv6 |
スループット | 900Mbps以上 |
ポリシー数 | 32 |
OS | [対応OS] Windows、Mac、Linux、UNIXなど |
LANインターフェース | 10/100/1000×2 |
その他インターフェース | メンテナンスポート×1(10/100/1000) シリアルインタフェース×1 |
セキュリティ機能 | ・Webブラウザ認証(HTTP、HTTPS) ・内部認証、RADIUS、LDAP、SAML認証 ・ユーザーごとのアクセスコントロール ・ブリッジ、VLAN対応 認証対象VLAN・パススルー(認証なしで通過)VLANの指定 ・管理アドレス制限機能 |
その他特記事項 | 同時接続クライアント数: eFEREC-1 128ユーザー / eFEREC-2 512ユーザー シリアル、SSHによるCLI管理 syslog・SNMP対応 レガシーオプション(旧FERECとの互換仕様に変更可能) |
価格情報
- eFEREC-1 (#FE100-L1):25万円~ (128ユーザー同時ログイン)次年度以降年間ライセンス保守料金 1万8000円~
年間ライセンス料金にはセンドバック保守料を含む
ラインアップ:512ユーザー向けeFEREC-2(#FE100-L2)
オプション:SAML連携オプション機能(Shibboleth SP) (#FE0-OP2)一括ライセンス料金5万円
※税別
掲載企業
ダウンロード資料
- eFEREC製品カタログ(2.88MB)
- 統合エンドポイントアクセス管理システム「eFEREC」の製品カタログ。
- eFEREC製品紹介(1.31MB)
- エンドポイントアクセス管理システム「eFEREC」のご紹介および概略説明資料。
- 旧FEREC製品カタログ(1.5MB)
- LANアクセス管理システム「FEREC」の製品カタログ。
- SmartSignOn for FEREC紹介資料(710KB)
- 旧FEREC専用クライアントアプリのiPhone/Android版。ワンタッチ操作によるFEREC認証(ログオン、ログオフ)などを紹介。
- 東京薬科大学事例(1.37MB)
- 東京薬科大学での旧FEREC利用事例。無線LANとFERECとの連携利用を紹介。
掲載日:2022/02/13
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。