
Web Security Suite
クラウド型脆弱性診断、WAF、WAFのメンテナンスをセットで提供
Webシステムの脆弱性を発見するクラウド型脆弱性診断サービス、次世代WAFとそのメンテナンスサポートをセットで提供。
<おすすめユーザー> Webサイトの安全性を高めたい企業。コストや運用負荷がかかるため、Webセキュリティ対策、特にWAFの導入をあきらめていた企業。
ダウンロード資料
- 「Web Security Suite」かんたんプレゼン(2.3MB)
- 「脆弱性とはなにか?」から始まる分かりやすいプレゼンテーション資料。WAF、脆弱性診断や「Web Security Suite」について解説。
- 「Web Security Suite」紹介資料(1.7MB)
- Webアプリケーションの脆弱性、求められる対策、WAFの必要性、Web Security Suiteの概要、サービスメニュー、優位点など。
- 「Web Security Suite」チラシ(606KB)
- 「Web Security Suite」のポイントを簡潔に分かりやすくまとめたリーフレット。価格情報など。
- ネット通販サイトにおける脅威と対策〜ハッキングの傾向(1.5MB)
- 標的型攻撃など、最近のハッキングの傾向を最新資料を用いて解説。併せて、セキュアコーディングやクラウド型Web脆弱性診断など、ハッキング対策についても解説。
- ネット通販サイトにおける脅威と対策〜安全証明マークのすすめ(3.8MB)
- ハッキング対策の入口としての脆弱性診断と安全証明マーク利用のすすめ。安全証明マークでサイトアクセスが増える、安心感訴求効果を実例を用いて紹介。
クラウド型脆弱性診断、WAF、WAFのメンテナンスをセットで提供
三和コムテックが提供するWeb Security Suiteは、クラウド型脆弱性診断サービス、WAF、WAFのメンテナンスサポートをセットにしたサービスである。費用と人的コストが高いために導入の敷居が高いとされてきたWAFとその運用を、手軽に始められる月額のサービスとして提供する。
●常時最新の情報でWebサイトを診断するクラウド型診断
脆弱性診断は、McAfee社の脆弱性情報データベースの最新情報を元に、クラウドセンターの脆弱性診断サーバから企業内Webシステムに対し、遠隔で毎日実行される。
●WAFと脆弱性診断を組み合わせた隙のないWeb脆弱性対策
脆弱性診断で得られた脆弱性診断レポート、攻撃状況レポートを元にサポートセンターがWAFへの対策を設定。また、WAFのメンテナンスもサポートセンターが行うため、運用の手間なくセキュリティを大幅に向上させることができる。
●緊急の脆弱性の発見時に早急に対応
平常時のサービスに加え、緊急の脆弱性が発見された場合には、早急な特別対応を行っている。いざという時にも安心のサービスだ。
●脆弱性の問題がなければMcAfee安全証明マークを表示
本ソリューションの脆弱性診断に合格したWebサイトには、最終診断日の日付が表示されたMcAfeeSECURE TrustSeal(安全証明マーク)を表示することが可能。これにより、ECサイトやB to Bサイトにおいて利用者に安全をアピールできる。
●高性能WAFをニーズや環境に合わせた形態で提供
本ソリューションで提供されるWAFは、インテリジェント・エンジンを採用した新世代WAFであり、通信パフォーマンスへの影響と誤検知が極めて少ない。アプライアンス版と仮想版の2つの形態で提供される。

基本情報
製品形態 | ソリューション・その他 |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | - |
導入実績 | - |
仕様
サービス提供会社 | 三和コムテック |
---|---|
サービスメニュー(提供可能な製品群) | ・クラウド型Web脆弱性診断 ・毎日/随時診断 ・ウェブアプリケーション・ファイアウォール(WAF) ・WAF設置、設定、運用 ・脆弱性診断とWAF設定の連動 ・アプライアンス/仮想WAF |
動作環境 | - |
オプションサービス | Webサイト安全証明マークの配信 報告会 |
その他特記事項 | - |
価格情報
- 【エントリー価格】
初期費用 14万8000円(税別)
月額費用 17万7000円(税別)
※最大スループット100Mbps、保護対象サーバは2台まで
掲載企業
ダウンロード資料
- 「Web Security Suite」かんたんプレゼン(2.3MB)
- 「脆弱性とはなにか?」から始まる分かりやすいプレゼンテーション資料。WAF、脆弱性診断や「Web Security Suite」について解説。
- 「Web Security Suite」紹介資料(1.7MB)
- Webアプリケーションの脆弱性、求められる対策、WAFの必要性、Web Security Suiteの概要、サービスメニュー、優位点など。
- 「Web Security Suite」チラシ(606KB)
- 「Web Security Suite」のポイントを簡潔に分かりやすくまとめたリーフレット。価格情報など。
- ネット通販サイトにおける脅威と対策〜ハッキングの傾向(1.5MB)
- 標的型攻撃など、最近のハッキングの傾向を最新資料を用いて解説。併せて、セキュアコーディングやクラウド型Web脆弱性診断など、ハッキング対策についても解説。
- ネット通販サイトにおける脅威と対策〜安全証明マークのすすめ(3.8MB)
- ハッキング対策の入口としての脆弱性診断と安全証明マーク利用のすすめ。安全証明マークでサイトアクセスが増える、安心感訴求効果を実例を用いて紹介。
掲載日:2012/06/30
更新日:2018/11/02
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。