
Foxit PDF Editorシリーズ
Foxit PDF Editor Premium サブスクリプション版新登場!PDFの可能性を最大限に引き出し、業務効率を革新し、作業時間も大幅に短縮。

高機能かつ高速・安定動作で定評のFoxit PDF Editor サブスクリプション版に新製品が登場。電子帳簿保存法対応のタイムスタンプやアクセシビリティチェックの自動修正機能を搭載し、さらにAzure OpenAIサービスと連携。
PC版と同時にCloud版・Mobile版が利用可能。文書共有機能も強化され、PDFの活用領域が一気に拡大する。
ダウンロード資料
- PDF Editor Premium サブスクリプション(1.44MB)
- 新発売のFoxit PDF Editor Premium サブスクリプション のご紹介です。デスクトップ版のWindows/Macを自由に組み合わせて2デバイスお選びいただけます。
- Foxit PDF Editor サブスクリプション版(2.94MB)
- PDF Editor PC版にCloud版をバンドルしたサブスクリプション版。Azure OpenAIサービスを搭載しビジネスに最適なソフトウェアです。
- Foxit PDF Editor シリーズ(7.76MB)
- PDFの閲覧、作成、編集、注釈、保護、OCR、署名をサポート。Acrobatからの乗り換えに最適なPDF Editorの買い切り版 とサブスクリプション版。
- ITreview ホワイトペーパー(3.51MB)
- Adobeユーザーが抱える課題の解決をコンセプトに開発されたPDF作成編集ソフトのFoxit PDF Editorです。ユーザーレビューをご紹介しております。
- 導入事例:早稲田大学(6.63MB)
- 大量のPC一括入れ替え時に、Foxit PDF Editorを選択いただいた理由をご紹介します。
- 導入事例:戸田市(7.56MB)
- PDF編集ソフトの見直しにより、コスト削減と業務効率化を実現した戸田市の導入事例です。
生成AIと連携し、PDF活用の新しい可能性を飛躍的に切り開く
Foxit PDF Editor サブスクリプション版は、高速かつ安定した動作でビジネスの生産性を向上させる次世代のPDF作成・編集ツール。Acrobat互換の高い再現性と豊富な機能を装備。世界中で支持されるFoxitがPDF革新を実現する。
Foxit PDF Editor Premium サブスクリプションでは、デスクトップ版のWindows/Macを自由に組み合わせて2デバイスを選択可能。さらに、Cloud版・Mobile版・生成AI・共有用ストレージもセットで利用でき、業務効率化を支援し、作業を快適にする。
■ Adobe Acrobatの代替
高速かつ安定した動作を実現し、直感的に操作できるUIを装備。Windows、Mac、Cloud、Mobileに対応し、デバイスを越えたシームレスな利用が可能。
■ 高機能PDF編集ツール
国際規格ISO32000-1準拠、MS Officeファイルとの相互変換、OCR、直接文字編集、ページの操作(入れ替え・挿入・削除)など、豊富な機能でビジネス文書作成を効率的にサポート。
■ 生成AI搭載
Azure OpenAIとの連携により、文書の要約、翻訳、記述の改善が可能。AIによる自動化機能で業務効率を劇的に向上させ、文書の再構成にかかる時間を大幅に削減できる。
■ Cloudでのリアルタイム共有
クラウド上で安全に文書を共有し、どこからでも編集が可能。リアルタイムで迅速な共同作業を実現。チーム全体でのコラボレーションがスムーズに進み、業務の進行が加速する。
■タイムスタンプ
利用開始から1年間、月10回・年間120回まで無償で捺せる総務大臣認定アマノタイムスタンプを標準搭載し、電子帳簿保存法に対応。
■ アクセシビリティ対応
2024年4月1日に施行された合理的配慮の提供の義務化に対応し、PDF文書のアクセシビリティ不適合を自動で修正できる。
■ Microsoft連携
Microsoft IRMによるポリシー管理に対応しているほか、Microsoft アカウントの SSO をサポート。さらにAdmin Consoleを使用することで、SAML認証による詳細な同期設定にも対応。

基本情報
製品形態 | ソフトウェア |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | シングルサインオン、マルチデバイス、アクセス制御 |
導入実績 | 1001社~ |
無料トライアルで、Foxit PDF Editorの全機能を14日間お試しいただけます。
仕様
メーカー | FoxitJapan |
---|---|
クライアント側OS | Windows10/11 macOS 10.15, macOS 11, macOS 12, macOS 13, macOS 14 |
クライアント側対応プロセッサ | 1.3 GHz 以上のプロセッサ(x86 互換)または ARM プロセッサ、Microsoft SQ1以降 Intel プロセッサおよび Apple シリコンプロセッサ |
クライアント側必要メモリ容量 | Win:2 GB の HDD 空き容量 Mac:5 GB の HDD 空き容量 |
クライアント側必要ディスク容量 | 2 GB の HDD 空き容量 |
クライアント側その他動作環境 | アクティベーションの操作にはインターネット接続が必要です |
サーバ側OS | - |
サーバ側対応プロセッサ | - |
サーバ側必要メモリ容量 | - |
サーバ側必要ディスク容量 | - |
サーバ側その他動作環境 | - |
その他特記事項 | サブスクリプション版は契約期間中のサポートと最新版へのアップグレード付 買い切り版はご購入から1年間無償対応(2年目以降任意でサポート契約あり) |
価格情報
- 【サブスクリプション版】
・Foxit PDF Editor Premium サブスクリプション版 1万5840円
(デスクトップ版のWindows/Macを自由に組み合わせて2デバイス選択でき、Cloud版・Mobile版・生成AI・共有用ストレージがセット)
・Foxit PDF Editor (Pro) Windows サブスクリプション版 1万3200円
(Cloud版・Mobile版・生成AI・共有用ストレージがセット)
・Foxit PDF Editor Mac サブスクリプション版 1万1220円
(Cloud版・Mobile版・生成AI・共有用ストレージがセット)
【買い切り版】
・Foxit PDF Editor Pro Windows 買い切り版 1万8590円
・Foxit PDF Editor Standard Windows 買い切り版 1万5290円
・Foxit PDF Editor Mac 買い切り版 1万5290円
※全て税込価格
※買い切り版には生成AI機能は付いておりません。
掲載企業
株式会社FoxitJapan
PDFテクノロジーのグローバルリーディングカンパニー
URL:https://www.foxit.co.jp/pdfeditor-intro/
ダウンロード資料
- PDF Editor Premium サブスクリプション(1.44MB)
- 新発売のFoxit PDF Editor Premium サブスクリプション のご紹介です。デスクトップ版のWindows/Macを自由に組み合わせて2デバイスお選びいただけます。
- Foxit PDF Editor サブスクリプション版(2.94MB)
- PDF Editor PC版にCloud版をバンドルしたサブスクリプション版。Azure OpenAIサービスを搭載しビジネスに最適なソフトウェアです。
- Foxit PDF Editor シリーズ(7.76MB)
- PDFの閲覧、作成、編集、注釈、保護、OCR、署名をサポート。Acrobatからの乗り換えに最適なPDF Editorの買い切り版 とサブスクリプション版。
- ITreview ホワイトペーパー(3.51MB)
- Adobeユーザーが抱える課題の解決をコンセプトに開発されたPDF作成編集ソフトのFoxit PDF Editorです。ユーザーレビューをご紹介しております。
- 導入事例:早稲田大学(6.63MB)
- 大量のPC一括入れ替え時に、Foxit PDF Editorを選択いただいた理由をご紹介します。
- 導入事例:戸田市(7.56MB)
- PDF編集ソフトの見直しにより、コスト削減と業務効率化を実現した戸田市の導入事例です。
掲載日:2025/04/01
更新日:2025/05/09
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。