大塚商会
ハンディターミナル採用で顧客管理の業務負荷を大幅に削減
全国各地で行われるフェアや展示会でRFタグを用いた顧客管理方法に不便さがあった大塚商会。「iPod touch」をベースとしたターミナルを採用することで業務負荷を軽減した。
オフィスの情報化、業務効率化を支援してきた大塚商会。従来、全国各地で行われるフェアや展示会での顧客管理には、RFタグを活用しており、現場スタッフはタブレットとRFIDリーダーを両手持ちしていたが、使い勝手が悪いと不評だった。そこで同社は、iPod touchと、それに装着するハンディターミナルを導入し、片手持ちに。現場の業務効率化を実現した。
課題
創業以来「お客様第一主義」を掲げ、オフィスの情報化、業務効率化を支援してきた大塚商会。同社は、全国各地で行われるフェアや展示会での顧客管理にRFタグを活用。従来は、タブレットにRFIDリーダーをBluetooth接続し、タグをリーダーで読んでから、都度タブレットの方へ戻って入力という顧客管理方法をとっていた。しかし、この方法では両手がふさがってしまい、使い勝手が悪いため、現場から改善要請があがっていた。
解決方法
「iPod touch」に装着するだけで、スマートデバイスが持つ機能をそのまま活用できるハンディターミナルを導入。基本的にRFタグを読み取るが、タグが読み取れない場合にはバーコードに切り替えて対応できるようにした。iPod touchをベースにしているため、片手で操作でき、接客情報もその場で入力が可能。
ハードウェアの納入に併せてメーカーにソフトウェア開発も依頼し、デザインや使い勝手など細かな要望にもワンストップで随時対応してもらった。
効果
接客終了後すぐにiPod touchから顧客情報を追記できるため、入力忘れが減少、利便性が向上した。現場スタッフにとってiOSは普段から使い慣れているため違和感もなく、直感的に操作できる。アプリについても同様で、操作説明の研修が不要になるほどであった。片手持ちができ、女性でも終日持っていられる程度の重さも好評。加えて、強固なセキュリティも備えている点も同社は高く評価しているという。
事例概要
企業規模 | 大企業向け(1001名以上) |
---|---|
課題 | 業務効率化 |
業種 | 情報サービス業 |
部署 | マーケティング部門・広報部門・宣伝部門 |
地域 | 国内 |
導入年 | 2017年 |
提供企業・製品
導入製品名:AsReader
提供企業:株式会社アスタリスク
掲載日:2018/11/28
更新日:2019/02/08
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。