大鵬薬品工業
機密情報にアクセスする仕組みを信頼と実績のホスティングに移行
大鵬薬品は、海外ユーザーでも機密情報にアクセスできる仕組みを利用してきたが、ハードウェアの維持管理などを軽減するために、SWANStor Gatewayのホスティングに移行した。
大鵬薬品工業では、医薬品の副作用に関する情報を蓄積した社内の「安全性情報管理システム」にアクセスする仕組みとして、SWANStorを利用してきた。しかし、ハードウェアの維持管理に手間と時間がかかるため、ホスティングへの移行を検討。10年以上ノートラブルの製品の信頼性と運用実績を考慮して、SWANStor Gatewayのホスティングに移行した。
課題
大鵬薬品では、臨床試験をCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)に委託し、CROが副作用情報を安全に安全性情報管理システムに入力できるように、高い安全性と高度な汎用性を備えたSWANStorを導入していた。従来は、この仕組みを同社のデータセンターでオンプレミスで運用してきた。しかし、ハードウェアの維持管理に手間と時間がかかるという課題があり、ホスティングへの転換を検討することにした。
解決方法
安全性情報管理システムは、多くの海外ユーザーも機密情報にアクセスする仕組みで、運用を外部に委託することは大きな決断だった。しかし、SWANStorを導入してから、10年以上トラブルがなかったこと、それまでの付き合いの実績があることなどを理由に委託することに問題はないと判断し、SWANStor Gatewayをホスティングして、エリアビイジャパンが24時間365日の体制で運用する方式に移行し、システムの運用を委託することになった。
効果
SWANStor Gatewayの運用には、そのためのスキルや工数が必要になる。その運用をエリアビイジャパンに委託したことで、運用にかかる工数や費用を削減することができた。導入時やホスティング移行時のプロジェクトでは、システム構築会社など複数の企業が参加したが、意思疎通もスムーズで、レスポンスも早かったことで、世界中から機密情報にセキュアにアクセスできる仕組みが構築できた。
事例概要
企業規模 | 大企業向け(1001名以上) |
---|---|
課題 | クラウドへのシステム移行 |
業種 | 製造業 |
部署 | 情報システム部門(運用系) |
地域 | 国内 |
導入年 | 2014年 |
提供企業・製品
導入製品名:SWANStor
提供企業:エリアビイジャパン株式会社
掲載日:2018/11/05
更新日:2019/02/04
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。