コンパクトデータセンター 『Dell PowerEdge VRTX』
サーバ、ストレージ、ネットワーキングを1つのシャーシに統合!
        サーバ、ストレージ、ネットワーキングを1つのシャーシに統合したコンパクトな共有インフラストラクチャプラットフォーム。ハードウェア導入・運用コストの削減を実現。
<おすすめユーザー> オフィスのIT環境をシンプルにしたい企業。
中堅・中小規模の企業や、大規模企業のリモートオフィス、ブランチオフィスなど。
      
ダウンロード資料
- Dell PowerEdge VRTX カタログ(287KB)
 - オフィス据置き型のコンパクトデータセンター『Dell PowerEdge VRTX』のカタログ。特長や導入メリット、製品仕様などが詳しく分かります。
 
サーバ、ストレージ、ネットワーキングを1つのシャーシに統合!
PowerEdge VRTXは、サーバ、ストレージ、ネットワーキングを統合したコンパクトなタワー型共有インフラストラクチャプラットフォーム。多くの企業が抱える異種ハードウェアの混在、ハードウェアの無秩序な増加、スペース不足などの問題を解決し、共有ストレージと統合ネットワーキングを備えた2〜4台の仮想サーバの構築も可能。ビジネスアプリケーションの統合と管理を迅速に実現できる。 
■オフィス環境に適した静音性を実現!
従来のプラットフォームに比べ、静音性が大幅に向上。Fresh Air認証済みの構成で特別な冷却は必要なく、標準的な電源(100〜240V)にも対応。一般的なサーバやストレージの導入時に必須となる高圧AC電源の再配線が不要なため、コストを削減できる。
■可用性、拡張性に優れたパフォーマンス!
最新のPowerEdgeテクノロジーにより、アプリケーションの高レスポンスを実現。パフォーマンスと低レイテンシを必要とする複数のアプリケーションの実行やピーク処理期間にも対応。ビジネスの成長に応じた拡張性も容易に実現する。
■柔軟性の高い共有ストレージ機能!
4つのサーバノードすべてが、仮想化とクラスタ化に最適な低レイテンシの社内共有ストレージにアクセス可能。ローカルストレージはシャーシ内でも利用できるため、従来のSANよりも経済性に優れ、管理も容易にできる。
■ネットワーキングを統合し、柔軟なI/Oを実現!
GbE内蔵スイッチを搭載し、グラフィックス処理装置(GPU)にも対応。柔軟なI/Oを実現するだけでなく、ネットワークデバイスを別々に購入する必要がなくなり、シャーシ内のPCIeリソースを削減できる。
■システム管理もシンプルで効率的に!
統合型システム管理機能を備えたシャーシ管理コントローラとGeoViewを装備。統合コンソールからサーバ、ストレージ、ネットワーキングを導入、監視、更新、メンテナンスでき、システム管理と制御に要する時間と労力を大幅に削減する。
        基本情報
| 製品形態 | ハードウェア | 
|---|---|
| 保守サポート | - | 
| サポートエリア | 全国 | 
| こだわりポイント | - | 
| 導入実績 | - | 
仕様
| メーカー | デル | 
|---|---|
| 寸法 | - | 
| 質量 | - | 
| 電源 | - | 
| 筐体タイプ | - | 
| プロセッサ | - | 
| メモリ容量 | - | 
| 内蔵HDD | - | 
| その他ドライブ | - | 
| OS | - | 
| LANインターフェース | - | 
| その他インターフェース | - | 
| その他特記事項 | 詳細は下記URLをご覧下さい。 | 
価格情報
- お問い合わせ下さい。
 
掲載企業
ダウンロード資料
- Dell PowerEdge VRTX カタログ(287KB)
 - オフィス据置き型のコンパクトデータセンター『Dell PowerEdge VRTX』のカタログ。特長や導入メリット、製品仕様などが詳しく分かります。
 
    掲載日:2013/10/31
      更新日:2018/11/02
    
    掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。